気付き: 2009年9月アーカイブ

今日もワクワク様です

昨日は、今週2日目のモーニングセミナーでサトカメ佐藤専務に元気をいただき、お客様の朝礼参加

少しマンネリ化した朝礼に息吹を入れたことで、また一段と活力に満ちた朝礼が今後もできると嬉しい限りです

今朝も活力漲る、元気いっぱいの朝礼ができました

この勢いのまま、業績に結びついていけば文句なし!って感じですね


夜は、プロファイリングショートセミナーに参加

非常に奥深く、今後の人財育成に役立ちそうな勉強をさせていただきました

この学びを、今後どう活かしていくかは、これからのお楽しみ(笑)


本日は、宇都宮中央倫理法人会のモーニングセミナーに参加

株式会社ヘイコーパック 代表取締役

はがの倫理法人会 相談役 鈴木健夫様のご講話を拝聴

掃除道を極めた方であるだけに、お逢いするたび、トイレ掃除に精を出してしまいます

トイレがピカピカなら、心もピカピカ!

心がピカピカなら、会社もピカピカ!

明るいところに、虫は集まる そして、人も集まる(笑)

是非、お掃除に精を出してみてくださいね

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さて、このブログのテーマを一新してから、7回目の更新になります

毎回、テーマを決めてから、中身に入っていきます

今の段階で、最終的にどこで落としていくのか・・・?

僕自身にも、全然わかりませんが、どうか、最後までお付き合いくださいませ



このテーマを掲げてみて、

失敗はやっぱり、誰だって、いやなものです


失敗したら、損をする

失敗したら、人に迷惑をかける

失敗したら、誰かに笑われる

失敗したら、挫折感を味わう

失敗したら、二度とやりたくない

失敗したら、取り返しがつかなくなる

失敗したら、みじめだ

失敗したら、みっともない

失敗したら、はずかしい

失敗したら、示しがつかない

失敗したら、あとがない

失敗したら、誰にも逢いたくない

失敗したら、目も当てられない

などなど・・・


末恐ろしくて、現時点で何もやりたくなくなりますね


成功すれば、金持ちになる

成功すれば、人に認められる

成功すれば、誰かに褒められる

成功すれば、達成感を味わう

成功すれば、もう一度やる

成功すれば、何度もやる

成功すれば、えらい

成功すれば、かっこいい

成功すれば、示しがつく

成功すれば、次がある

成功すれば、自慢したい

成功すれば、人の役にたつ

などなど・・・


なんだか、希望が沸いてきますね


誰だって、失敗と成功なら間違いなく成功を選ぶと思います

それが正しい!です


しかし、全て成功ってするんでしょうか?


どんなに努力しても、仲間を引き連れても、お金をかけても、用意周到にしても・・・

成功しないものは、成功しないのではないでしょうか


だから、何もしない・・・

今のままでいいや!

そう考えている人・・多くないですか?



景気が良くなれば、なんとかなるでしょう?

みんな悪いんだから、このままでいいじゃん?

俺がやらなくたって、だれかがやるんじゃないの?



簡単に言うと、成功したいけど、失敗が恐い

実は数年前の僕も、そんな風に考えている一人でした(笑)


しかし、とてつもなく、どでかい成功を掴み取りたい!

そう考え始めたときから、

「成功」の二文字は、はるか遠くに追い求めるものになりました


最後の最後に「成功」を勝ち取るため、

いろんな事に果敢に臨み、挙げ句の果ては、ことごとく「失敗」を繰り返していくのです



ここで、今までの思考から、スイッチ転換です

失敗したら、成功に近づく

失敗したら、次の手を打つことが出来る

失敗したら、一つの経験を積む

失敗したら、体験できている

失敗したら、誰かにアドバイスを求める

失敗したら、仲間を求める

失敗したら、比較検証できる

失敗したら、それをもう知っている

失敗したら、今後に活きる

失敗したら、初心に戻れる

失敗したら、原因を追及できる

失敗したら、反骨精神が身につく

失敗したら、さらに燃える

などなど・・・


次に活きる、考え方をすることもできるんです


ということは、

失敗も成功も、どちらも経験する


更に言うと、

失敗なんか恐れる必要も無い、と言う事じゃないですか?


となれば、

どんなことにも、挑戦するべし


やるべきか?やらないべきか?


迷ったら、即行でやる!


よし!

「炭田恵崇の先手必勝ブログ」に、なんとか、まとめあげることができました


いずれにしても、

言い訳や、愚痴や、甘えや、人の悪口なんかを言っている暇があったら、

いますぐやれ!

とことんやれ!

狂うまでやれ!

最後までやれ!

出来るまでやれ!

満足するまでやれ!

納得するまでやれ!


後先なんか考えている暇があったら、まずは飛び込め!


昔から、

先手は必ず勝つんです!


あとで後悔したって、後の祭りって、こういうこと言うんです


同世代の諸君!

みんなでやれば、何でも出来るんだぜ!

花火だって打ち上がっちゃったじゃねーか!



なんだか、最後はキーボード叩く音が大きかったような(笑)

一人で盛り上がってしまって・・・少し反省


では明日は、鹿沼のモーニングセミナー!

高校の先輩(ラガーマン)、鹿沼会長に、真っ正面からご挨拶に行かせていただきます!
今日もワクワク様です

連休は家族水入らずの充実した時間を過ごすことが出来ました

やはり、家族との時間を充実させるため、日々の仕事があるんだなぁ、と思う今日この頃です

今朝は、宇都宮西倫理法人会のモーニングセミナーで、

サハラマラソンとアタカママラソンに参加された

赤坂剛史(あかさかたけし)様をお招きし、世界一過酷なマラソンレースのお話を伺うことが出来ました

サハラ砂漠を7日間で、250キロメートル制覇するそうです

レース途中、前後の選手が見えなくなるときもあるそうで、とてつもない不安と恐怖に直面するとき


視点を変えて、「道」を見つける方法や、

暗闇から「道」を見つける方法など、


それぞれが、経営に置き換えて拝聴することができたように想います


やっている人と、やっていない人


とでは、発する言葉に説得力に違いがありますね

自分自身もいろんな事に挑戦して、説得力のある人間になっていきたいと改めて感じた次第です

見たり、聴いたり、は、だれでもできることです

試してみて、やってみる経験が、なんといっても一番大切ですね

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今日のテーマは、
決めてみたは、いいけれど、どんなまとめ方をしていいか?

書き出しから困った・・・・テーマを題材にしてみました


10年間、仕事だけに没頭した期間がありました

そして、このままの人生を送っていくのかな?

と、少し不安を感じたおよそ3年前

このままではいけない!

と、もっと、勉強しなければ、今のままの人生で終わってしまう!

危機感を持ったことが、全ての始まりでした

勉強するきっかけをくれたのが、

「宇都宮市倫理法人会」です


そして、すぐさま

「2007うつのみや花火大会実行委員会」の活動


当時5歳と3歳と1歳と、子育てに追われる妻との「家庭」


そして、すぐに

「宇都宮西倫理法人会」の設立


そのまたすぐに、

「日創硏宇都宮経営研究会」への入会


それからしばらくして、

人間学を学ぶ月刊誌 致知 をテキストにする「木鶏クラブ」への入会



どれもこれも、今までの自分には、考えられもしなかった会ばかりです


しかし、だからこそ、勉強する意義を見つけ自分には、


足らない知識、

至らない能力、

知らない経験、

などを知る努力をしていくことが重要と捉えています


その他にも、

選挙遊説活動や、PTA活動、自治体球技大会、新規音楽事業部のプロデュースや、新法人設立、勉強会支部開設や、セミナー講師等々、


この数年間、本当にいろんな事を試させていただきました


そして、どれもこれも、素晴らしい!と体感出来たことが本当に良かったです


それもこれも全て、

我が社の今後を考えることで、「今」を出来る限り、精一杯やらさせていただいています


そこで、学び得た事を一つ一つ、会社に落とし込んでいく


計画無きところに、実行無し


と、大層なお言葉があるように、計画性をもって、実行していくことが出来るようになってきました

例えば、

今までの僕は、仕事に家庭に時間に追われていた人生でした

しかし、やっと最近、時間を追う生活が出来てきたように実感できます


この数年間のとてつもない取り組みと、勉強が、時間配分のバランスを鍛え上げてくれたように感じています

今までは、利き手のみで仕事をし、得意なことだけをやっていて、

不得意なことには、一切目もくれず逃げていた人生だったように想います

しかし、あれもこれもやらなくてはいけない境地に立たされたとき、

もうただ、闇雲にがむしゃらに、やってやってやり通したまでにすぎません

右手には、会社を

左手には、家庭と、倫理と、花火と・・・・


そうなってくると、右足にも、左足にも、頭にも、背中にも・・・・

やってやってやり続けていくことが、大事とも気付きました


多くの失敗も経験してきました

その多くの失敗は、二度と同じ失敗をしないと経験する、成功をすることが出来ました


あのエジソンも、有名な話ですが、

電球を点けるのに、5999回の失敗が6000回目の成功を成し遂げたことで、5999回を成功の一つにしたのです


得意な事だけに集中して、それだけの責任をもった行動する

それもいいのかもしれません

器用でない、と自己認識している人は、それで良いと想います

逆に、出来ないものは無い!

そう、考えている人がいるとしたなら、

二つと言わず、三つ四つの責任を全てもって、

自覚ある発言と、責任ある行動で、一つ一つのプロセスを積み重ねていくことが重要と思います



右手に夢を、左手に危機感を!

右手に会社を、左手に家庭を!

右手に理想を、左手に現実を!

右手に奥様を、左手に子供を!

右手に仕事を、左手に公職を!

右手に業務を、左手に遊びを!


そして、両手両足にバランスを!



どれもこれも大事ということです

中途半端なものさしは一つも必要ありません


今日という日は、二度と無い・・・


今をしっかりと生きるためには、どれもこれも全力で!ということです

疲れたら・・・

両手で思いっきり休めば良いのです

ちょっと一休みすれば、またすぐバランスをとって、働くことができるんです


そんな当たり前の毎日が、明日をきり開いていくのではないでしょうか


イチローさんのコマーシャル曰く


「走り続けたものにしか、チャンスはやってこない」


本当にイチローさんには脱帽ですね

僕の、見習いたい男のお一人です
今日もワクワク様です

連休前の土曜日、いかがお過ごしでしょうか?

今回の連休は4連休となり、いろんな事にチャレンジできる日となりそうです

ここのところ、仕事に明け暮れた毎日を過ごさせていただきましたので、

家族水入らずの充実した楽しい連休を過ごしたいと思います

しかし、やっぱり社会人たるもの、常に自律ある行動をとって、連休明けに最高のビジネスをすることが出来るように、しっかりと鋭気を養っていきたいとも思います

では、連休前のお昼時ですが、確実な一歩を歩んでいきましょう\(^O^)/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さて、

本日は、毎月定期的に行われている社内勉強会がありました

日頃社員は、現場や営業に突っ走っていて、なかなか勉強できる環境にないのです

そのままでは、会社の意思疎通や理念の浸透に弊害があり、思い描く理想像に近づくことが出来ないようにも感じます

そこで、アド宣通では、定期的に勉強会を開催し、社内全員の一体を目指し、お客様に喜ばれるサービスをとことん追求していく勉強をさせていただいています


ときには、お客様目線で、議論を重ね、

または、お取引様目線で、議論を重ね、

そして、上司の目線で、部下の目線で、

更には、自分の目線で、家族の目線で、


アド宣通のサービスを追求し、より良いサービスを模索し続けます


我が社のサービスとは、

お客様の求めているサービスとは、

取引様の求めているサービスとは、

家族や、身内の求めているサービスとは、


ここまで考え、理解し、具体的行動を一つ一つ会社に落とし込んでいくのです


その際に、

今回の勉強会では、どうしても損得勘定によって、ビジネスを、商いを、続けていこうとする思考があることにみんなで気付くことが出来ました

みんなで・・・というところに、追求する意義があるのです


ビジネスの上で、商売を成り立たせていくには、損得は不可欠なものです

しかし、本当にそれで良いのでしょうか?


我が社が「得」をすれば、誰かが「損」をしませんか?

上司から、

「利益を上げてこい」

「売上を上げてこい」

なんて、言葉を想像してみます

我が社が「得」をすれば、だれかが「損」をする・・


そんなことも分からずに、具体的説明もなく、ただやみくもに飛び込み営業をして、

ただやみくもに目先の結果を求めている会社ってありませんか?


会社の繁栄のため、発展のため、成長のため、継続のため・・

        ・・・
言っていることはまともかもしれませんが、


誰かの「損」になる商売、ビジネスをやっている会社ってありませんか


損得勘定のビジネスは、決して、最高のビジネスではないようです


損得勘定もとても大切です

しかし、その先にある、何かを見いだすことができなければ、

結果、損得勘定で執り行われているビジネスに過ぎないのです


では、どんなビジネスが、最高のビジネスなのか?

タイトル通り、

善悪勘定ができていれば、いいのです

答えを先に言ってしまうので、ちょっとつまらないですかね


しかし、ここをしっかりと見極めておかないと、結果、生き残ることが出来ないのではないでしょうか?

ビジネスにおける、流儀とは、


お客様に喜んでいただけるサービスを提供することにより、

その費用対効果の現れとして、キャッシュバックがあるだけに過ぎないのです


いかに、お客様に喜んでいただけるか?

いかに、お客様に利益を与えることができるのか?

いかに、お客様に幸せを提供することが出来るのか?

いかに、お客様に笑顔になっていただくことが出来るのか?

いかに、お客様に「ありがとう」と言っていただくことができるのか?

いかに、お客様に「らく」を提供することが出来るのか?


はたらくとは、「はた」を「らく」にすること・・

こんな言葉遊びもあるくらいです


お客様に、良いことを!

お客様に、最高のサービスを!

お客様に、最良の商品を!

お客様に、最善のご提案を!

お客様に、最強の援助を!


その全てを提供することに、損得勘定でビジネスをし続けていくことができるのでしょうか?

その全てを提供するために、善悪勘定でビジネスをし続けていくことが大切なのではないでしょうか?


個人の行動のひとつ、

目線、発言、立ち振る舞い、挨拶、返事、約束事、・・・・

非常に沢山の行動の基準があると思いますが、その全てが

善悪勘定の行動をすることで、

結果、

損得勘定に繋がっていくのです!


損得勘定で、全ての基準の選択をしている人

善悪勘定で、全ての基準の選択をしている人


どちらが、正しいか?誤りか?

その問いかけに、答えられるのは、自分自身だけです


他人との比較で成立する基準ではありません

自分自身の判断基準が、その後の結果を生んでいくのです


損得と善悪・・・・


どちらが、正しいかは、各々で考え、実践してみてください

先ずは、僕自身の今現在、試させていただいている真っ最中です


何か試した結果があった場合には、そっと僕に教えてくださいね


そういう、コミュニケーションって、僕はとっても大好きです

最近は、このブログを読んでくれている仲間から、

「いつも見てますよ。お互いにしっかりしないといけないね」

なんて、はっぱをかけられたりもしていますが、

お互いに自己研鑽し、または、お互いに切磋琢磨できる関係になれれば、お互いに最高の関係を築くことも出来ると思います


そういう、仲間を求めて!

これからも、このブログを善悪勘定で、し続けていきたいところです

連休は、ちょっとこのブログも更新できないかもしれません

(なってたって、デスクトップ型のPCでの更新なので、今度ノートでも買おうか、悩んでいる今日この頃でもあります)

少し、寂しいですが、連休明けの次回の更新をお楽しみに〜〜〜


では、秋真っ盛りの連休を存分にお楽しみくださいませ〜
m(_ _)m
今日もワクワク様です

少し、涼しくなった今日この頃ですね

やっと活動しやすい日々になってきました

これからが本領発揮です!!

これまであったことを糧に活かして、前向きにポジティブに全力で全開で突き進んでいきましょう!

そして、また、楽しみな季節にもなりました

食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋

いろんな事にチャレンジもしていきたいですね!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さて、激変の時代に突入してきました

政権交代が遂に始動するようです

100年以上も続いた政権が、新しく生まれ変わります

今、生きている人は100年前の政権を誰も知らないので、

新しい何かが生まれることは、ワクワクドキドキですね

未来を予想することも不可能なので、「今」をしっかりと、

確実に着々と、踏み歩んでいってもらいたいものです


最近、「変化」に対する反応が、多方面で出ています

確かに、今まで培ってきた経験や知識を守っていく姿勢もとても大切です

経験と知識を培うために、日々の努力で、成長をしているものだと思います


新しい変化と、日々の努力


どちらもとても大切です

このバランスがとても重要のはずです


今日から、このバランスについて、このブログも綴っていきたいと思いました

これまでのブログの、およそ100話は、想いに集中させていただきました

ぱっ!と、変化をしていくこと・・・

どうか、身代わりの早さを褒めてくださいねっ


そういえば、このブログ内でも先日、「理想」と「現実」について、

綴った記憶もあります

これも、バランスが大切です

このバランスに集中して、マネジメントスキルにも、磨きをかけていきたいと思います



新しい変化と、日々の努力



変化には、かなりの抵抗があります

努力にも、かなりの抵抗があります

さて、どちらが楽で、どちらが辛くて、どちらが優先なのでしょう


答えは、簡単です

どちらも大変ということです

だからこそ、バランス良く、どちらも実行していくのです!!

そして、その実践こそが、経験となり、蓄積され、知識となっていくのです



変化とは、
日々、新しい一日を迎え、新しい事に果敢に挑戦してくこと

努力とは、
同じ毎日を、コツコツとこなし確かな一歩を歩んでいくこと



大リーガーのイチローも偉業を達成されたそうです

イチローにできて、何故、一般人にはできないのでしょうか?

それは、試してみる前から、諦めているから・・・だけなのです


問題は、単に自分自身のなかに、あるだけなのです

ネガティブな自分、挫折する自分、言い訳する自分、後ろ向きな自分・・・




単純に、上だけを見て、前だけを見て、

一歩一歩、歩んでいけば、ただそれだけでいいのではないのでしょうか?


ただ、コツコツと・・・

カメの精神で歩んでいけばいいのではないのでしょうか?


では、
のろまなカメが、夢に向かってばく進中でございました!!
今日もワクワク様です

目の回るような早さで世の中が激変の時代に入ってきました
オバマ大統領の「チェンジ」から始まり、今回の政権交代・・
企業も世代交代が数多く見られるようになりました
一世を風靡した芸能界も、次世代が・・
政治家でさえ世襲の問題・・
なんとか、この激変の時代に追いついていきたい今日この頃です

そして出来ることなら、その変化を自分自身でつくっていくことが望ましいとも思います
皆で手に手を取って、先手必勝の精神でつくっていきたいものですね

さて、現実論はそこまでにしておき、語るなら理想を語ろう!
その一つ、とてつもないビッグイベントをご紹介いたします

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

先日、僕が3年間お世話になった
うつのみや花火大会の慰労会&打上げ会が開催されました

2007年に発足、勢いだけで、33万人に想いを届け
2008年は荒天で順延のなか、25万人に夢を伝え
2009年は世界大恐慌のなか、35万人に挑戦する姿勢を魅せ

実行委員会、総勢500名を超える勇姿をもう一度、一つに!

2009年の実行委員とボランティアの勇姿100名を超えるメンバーで盛大に飲み会を開催することが出来ました


この活動は、
2007年当時には、想像も出来なかった事態が今年は数多く実行することができました

日本経済新聞にも大々的に取り上げられ、花火大会開催前の危機感をPRでき、

TV媒体でも、

NHK、日本テレビ、TBS、フジテレビ、等々

実行委員会の活動の15分ドキュメンタリーや、

開催前日の準備模様を生放送で取材を受けたりと、

この栃木県宇都宮市から、何らかの情報発信はできたものと自負することができました

思いかえせば、

「俺たちがやってやろう!」

と意気込み、想いだけで立ちあがった実行委員会

一番最初の3人から、11人になったときの心強さ

そして、あっという間に30人・・

ふっと気がつくと、200人にまで膨らんでいった初年度の実行委員会


みんな、時間と労力とお金をかけて、集まった有志たち


そして、その200人に共鳴し、数千万ものお金を工面してくれた

県内の優良企業様、または個人スポンサー様


彼らには、今後、常に感謝の気持ちをもって接していきたいと、日に日に想いは募るばかりです


第一に、実行委員会に所属している仲間達

先輩も後輩も、女子も男子も・・


「夢」を見たい

「夢」を叶えたい

「夢」に向かって頑張りたい

「夢」を共有したい


そんな想いから、集まってくれたメンバーには本当に感謝の気持ちで一杯です


この想いは、何処まで続くのか・・・

100年打ち上がる花火を夢見て、

100年後の子どもたちの笑顔を思い浮かべて、

100年後の宇都宮の発展、成長に願いを込めて、


100人パーティーに参加した仲間はそんな想いを沢山持っていると思います


100人パーティー・・



想い出しました!

ビール乾杯から始まり、赤ワインに進展・・

なんだか、ビールジョッキで赤いのを呑んでいたような・・・

いつもの悪い癖が今回も本領発揮しました

本当は、質素に静かに、皆を見守る立場として、

前年度先輩幹事や、初年度副会長と久しぶりの再会を楽しみたかったのに・・・


ここに、ビールジョッキ赤ワインの逆襲をしてみたいと思います(笑)


いつも、ビールジョッキで何かを一気呑みして、次の日覚えてなくて
しかし、設計業務に入ると、徹夜続きもなんのその!
株式会社安藤設計 一級建築士 安藤篤史氏


上京後、宇都宮の花火メンバーに魅せられ帰郷した、寂しがり屋で
あの松竹映画「釣りバカ日誌」の美術部門をそつなくこなす
有限会社山形建築工業 福祉住環境コーディネーター 山形哲也氏


1980年生まれ、ボクシングブラボーチャンピオン?
やる気みなぎる、次世代のリーダー的存在
Fighterichiro!こと 篠崎一郎氏


3人とも、30歳前後の力強いおとこたちです!

恐らく、次の世代を創っていくリーダーとなることでしょう!

無茶ぶりも結構!

彼らのためにも、僕も更に精進していくことが、自分のためであり、彼らのためでもあるんです

互いに自己研鑽し、切磋琢磨し・・・

磨きあって、磨き続けることが、一番に大切なんです

心の奥底にあるダイヤモンドを、

一点の輝きを見つけることが出来たなら、

そこを一緒に磨いていくことが、輝きを放つコツですよね


彼らに花火を託し、そして、共に歩んでいく


100年後の成功を目指して!


永遠に受け継がれていくことを、期待しています

後輩達からのオファーも嬉しい限りでした

しかし、僕の「今」やるべき事が、明確にあります

そのやるべき責任を果たすべく、一点に集中させていただきます


500名を超える花火メンバー!

1000名を超える協力者の皆様!

3年間、ありがとうございました

心から、感謝申し上げます

これからの僕の人生、皆様へのご恩返しを尽くす人生を歩んでいきたいと思います


そして、100人パーティーのみんな

サイコーのひとときをありがとうございました

ここに書ききれないほどの、多くの仲間が出来たことを誇りに!

これからも歩んでいきたいと!

改めて、覚悟を!

決意できた次第です


「宇都宮の未来に!夢と希望と感動を!」


栃木SCからいただいた想い、100年の継続を信じて

乱筆で、すみません

思いの丈を綴ってみました

では、明日からもワクワクな人生!ワクワク様で宜しくお願いしま〜す
\(^O^)/
今日もワクワク様です

2009年夏の大詰めの週末です

思う存分に楽しんで、サイコーの連休をお過ごしください


これから、僕が手がけさせていただいた、新規オープンのお店に立ち会いです

B to Bのみのお取引をされていた方から、新規事業として、
B to Cへの参戦のお手伝いをさせていただきました

我が社は、チェーン店を専門に工事をさせていただいている会社です

内外装工事から始まり、パンフレットや、ホームページ、チラシに名刺に、看板も、ユニフォームも、メンテナンスや、設備工事修繕まで、

またまた、立地調査から、商圏調査と、人材教育まで・・・

ん?

チェーン店コンサルティング会社みたいになってきました

しかし、あくまでもハード面でのお仕事です

見て、聴くだけのコンサルと違い、実際にものを売る商売をしているので、

結果、成果が一目瞭然です


もし、お店づくりの「何か」でお困りの方がおりましたら、何でも気軽にご相談ください

我が社の有能なスタッフが、細心の心で、再診し、最新のご提案をさせていただきます(笑)

自社のPRはこれくらいにして、僕の勉強している会をご紹介します

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今週は缶詰状態で、会議やら、研修やらでほぼ会社を留守にしていました

そのなかで、

僕の所属する

日創硏宇都宮経営研究会なるものがあります

全国、50ヵ所 総勢3000名を超える経営者たちと、

「共に学び、共に成長する」

を理念におき、

互いに、自己研鑽し、相乗効果を発揮できるような会になっています

同業同士での、組合や連合は数多くあるとおもいます

しかし、あくまでも、消費者や、取引会社様の目線の意見を聴き出せないとこらが辛いところだと想います

なかには、そうではない素晴らしい会も多くあるとおもいますが、

この経営研究会はその名の通り、

経営を研究する会であって、


経営とは、

「人材を育成し、自社の商品や技術やサービスの質を高めて、より付加価値の高い経営を目指し、適正利潤を獲得し、社会のため、顧客のため、自社のために企業を永続させること」

それらを研究しているとしたら、

どれくらいの自社へのメリットはあるのでしょう・・

自社へのメリットだけではなく、社会へのメリットもどれくらいあるのでしょう


その研究の一環として、

530名を超える、経営者様たちと、同じ価値観を産み出す研修が開催されました

テーマ
「本業を離れるな!本業を続けるな!」

中小企業の経営課題と今後の対策について、丸2日間の研修です




さて、ガンはそのまま放っておくと、始末におけないものとなります

早期発見する能力はあるのでしょうか?

その能力を持つことが出来たなら、ガンは治すことができるもののはずです

その能力を持つためには、今のままで良いのでしょうか?

昨年オバマ大統領就任のとき、

たった一言「チェンジ!」といった言葉を想い出します
(そういえば、政権も・・・?)


ガンにも勝つ強い体や精神だけで、生き残っていくことはできるのでしょうか?

ガンに勝つためには、早期発見できる能力と、即座に行動できる第一歩の勇気だと想います

会社を経営するにあたり、「ガン」はないでしょうか?

その「ガン」を取りさらうことができれば、

長生き出来るはずです


ただやみくもに、自社の悪いところを見つけることではありません

その思考は、どんどんネガティブ思考となり、更には、足元しかみえなくなる器の小さい経営になりかねないからです


小才は、欠点を見つけるのが上手い

中才は、欠点も良い点も見つけるのが上手い

大才は、良いところしか見えない


こんな言葉もあります

いかがでしょうか・・・

僕は、ココだけの話、人の悪いところを見つけてしまうのが、得意のようです

しかし、見つけたとしても決して口に出さないと、心に決めています


闇雲に経営を追求していっても、どん底に陥っていくことも知っていてください



経営には、一番に理念が必要です

何のために仕事するのか?

何のために会社があるのか?

何のために働くのか?

何のためにお金を稼ぐのか?

何のために目の前の業務をやっているのか?

何のために苦しい仕事をしなくてはいけないのか?

何のために気を使わなくてはいけないのか?

何のために無理をするのか?・・・・


等々、きりがないですが、何のために・・・がとても大切です

それは、一言では「夢」で良いと想います

企業であれば、「理念」「ビジョン」です


単に、僕の場合参考事例として、

例えばですよ


うつのみや花火大会を100年続けるために、我が社はある


としてみます

そうすると、経営者も、幹部も社員も

子ども達に、「夢と希望と感動を与えるために我が社がある」となります

その先は、是非うつのみや花火大会のHPを参照してみてください



そうすると、ただそれだけのために会社はあるとなります

それを守る姿勢や心意気が商品やサービスを更に向上させていきます

やり方、手法、方法は無限にあります

無限にある手段で迷ってしまうこともあるんです

迷ったら、原点に帰れ!とよく言いますね

原点とは、「理念」となります

左手に「理念」をもって、

右手に「経営」もつと、

更に深い会社の経営ができるのです

理念と経営・・・・

左手と右手・・・・

拍手ができないと、ストレスがたまります

理念(理想)が大きければ大きいほど、経営(現実)は離れていきます

バランスがとても大事です

そのギャップを埋めるためにどうするか・・・・・



答えは一つ!



勉強するしかありません

夢を持ったなら、あとは努力あるのみです

今、夢を持っていない若者が急増しています

夢を持ち、努力していくことこそが人生なのです

一生手にすることが出来ないくらいの夢をもつことで、

人生最後まで、努力し続けていくことができるのです

その努力を楽しむには「コツ」がいるんです

その辺はあとでにします・・・

もしリクエストあれば、すぐに書いちゃうかも・・・です



いずれにしても、2日間の研修はその想いだけの部分だけではなく、

実際にマネジメントするノウハウと、

僕自身の行動計画にまとまってきました

具体的に一つ一つ、実行して、世のため人のためになる、会社経営を目指していきましょう!


「生き甲斐のある企業づくり」

「顧客満足経営」

「人材の育成」

「増収経営」

「社会への貢献」

この課題をどうか、みんなでクリアできるそして、「ガン」を早期発見できる

サイコーの人生を目指していきましょう



では、新規オープンのお店へお手伝いと応援に駆けつけにいってきます
今日もワクワク様です

デスクワークがなかなか出来ない日々に反省の毎日です

長男も体調を崩し、夏休み明けから一週間、学校に行けずもんもんと日々を過ごしていたようです

僕の場合は、9月に入るにいなや、先約優先の心構えを貫いていることで、

会社のデスクワークがなかなか思うように出来ず、

準備にいまいち万全な体制がとれていないかと・・・少し不安な今日この頃です

しかし、次の一手を考えなければ!

と、心奮い立たせ、確かな一歩を踏み出して行きたいと改めて誓った次第です

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


先日、サトーカメラ本店2階で2ヶ月に一回、開催されている

同文館出版主催「ビジネス書出版までの道」

第8回 宇都宮出版会議 in サトーカメラ

に、参加してきました

参加する意義とは・・?

出版したいの?

本を出してどうするの?

仕事に結びつくの?

お金になるの?

それって得するの?

なんか、イヤミ言われて嫌な気分になるんだけど・・


等々、かなり浅い意見が飛び交ってきそうなタイトルかもしれません


出版会議とは、


自分自身の棚卸しなんです

過去の事例を棚に上げ、

自分の価値観でしか、分からないところを

いろんな方々に別の視点から意見をいただく、

または、客観視した意見をバシバシいただき、

またまた、その本をどうすれば売れるようになるのか!?

そこまでを追求し、深掘りし、見つけ出していく!

そんな経験したことありますか?


自分自身の良いところも悪いところも、

初対面の方々に、意見を言っていただける


嫌いだからとか、気にくわないからとか


そんなちっちゃな観点ではなく、

その人の為になるはずだから!

正しい方向へ歩んでいって欲しいから!

そして、過去の成功事例を公にして、出版が出来た暁には、

その同じ方向で悩んでいる人が一人でもいたなら・・・

チカラになってあげられる本が出来ることがしたなら・・・

その本が、万が一馬鹿売れして、印税ガッポリなんて事になったら(笑)


そんな、夢ば実現出来るかもしれない


宇都宮出版会議



参考事例として、


チーズケーキ販売の行列の作り方

楽天ネット販売で、全国販売個数1位のとりかた

ど田舎チラシデザイナーから、マーケット戦略デザイナーへの転身の仕方

売上とネット販売の間にあるものを知るとか、

当たり前と思っていた事が、他人からは当たり前でないと知ることとか、



「今」を全力で駆け抜けている方々の生の声を聴くことが出来るのです


それらを、自分流に落とし込み

自社の販売戦略に落とし込んでいく!


論より証拠

机上の空論は何も生まない

「見て」、「聴いて」、「試す」!事が出来る


そんな、熱いおとこたち(女性も多数参加)の本音がバシバシ出てくるんです!


サトカメ専務論

真の価値とは、深化し、進化し、新価し、真価を見つける


浅はかな「今」は、刻々と時間は過ぎていくんです


24時間テレビでも、ルーキーズでも

勇気を!一歩踏み出そう!

夢が俺たちを強くした!


深く深く考え、確かな一歩を突き進んでいきましょう!

一歩一歩の歩みでしか、

前進することはできません

一気に登りつめた成功の先には、奈落の底しか残っていないのです


確実な一歩を!

みんなで、足並み揃えて歩んでいくと、

一人では開けられなかった重い扉が、いとも簡単に開くはずです



今週は、ブログ更新がなかなか出来ず、

僕の想いは、どんどん膨れあがっていくばかりです


ここで、少し冷静になれたかもしれません・・・

では、確実な一歩の準備を進めさせていただきます!


明日からも、更に力強く!突き進んでいきたいと想います

今日もサイコーの一日でした

あれもこれも書きたい出来事が一杯です

力強い一歩を!


なんか、選挙終わったのに、遊説みたいになってきました(反省)

今年は、あまり選挙活動に参加出来なかったので、フラストレーションがたまっていたのでしょうか?

是に懲りず、どうかこれからもヨロシクです

感謝、感謝で今日もありがとうございました\(^O^)/

ウェブページ

2013年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31