気付き: 2009年8月アーカイブ

今日もワクワク様です

昨日は、ブログ更新は一息ついて、設計に没頭していました

最近は、めっきり営業に集中していて、設計業務がなかなか手につかなかったのですが、これがやっぱり実際にやってみると、楽しいんです

「無から有を生み出す喜び・・・」

これが、アド宣通の過去の理念でした

お客様からのご要望を、「心をカタチに・・・」

設計は、設計者が想いをどんどん膨らませ、一筆一筆書き込んでいく・・・

机上の空論では無く、

それを現場に落とし込んでいく・・

少しずつカタチになっていくことが、本当に楽しいんです

それを見るお客様も一緒にワクワクすることが出来る

設計するものはどんどん嬉しくなってくる

製作する人は、そのみんなの想いを創っていくことに、更にやりがいを感じる・・

施主様・営業者・設計者・積算者・管理者・制作者、等々・・・


一つの現場には、こんなにもいろんな方々が関わり、

「共に創り、共に成長し、共に喜ぶ」


こんな精神が自然に出来ています

だから、建設業ってたまらないんですよね





そういえば、

一昔前、ある看板やさんの職人さんの一人が、

徹夜続きの現場が無事に完成し、できあがったとき・・・



僕を現場に呼びつけ、

完了検査が終わるやいなや、

早々に片付けて我が家に帰るのかな?と思ったのもつかの間・・・



現場が一番見える場所を陣取り、仲間と僕を座らせ、たばこを一服・・・


「あそこの出来どうだ?」

「あれは重かったな〜」

「あの光かた、どうだい?」

「お前が指示してくれたから、なんとか出来たな!」

「ま〜、俺がいなけりゃ終わらなかったな!」

「後輩Mが手を貸してくれたから、スムーズにいったよ」

「設計図より、キレイに出来てんじゃねえか?」

「お客様、喜んで帰ってったな」

「このお店、売れるぞ!何てったって、俺がつくったんだから」

「嫁さんつれて、こんど来よう!

「次はもっと段取りよく出来そうだな」

「炭田、はやく次の仕事とってこいよ!」

「いや〜、それにしても俺ってすごい!!」




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・缶コーヒーとタバコだけの宴は永遠に続く・・




早く帰ればいいものを、2時間近くその場に居座り、自分たちでつくったお店の出来映えの余韻に浸っていたときもありました

これからも、そんな仲間達と一緒に、

その地域と、その地域のお客様に必要とされるお店を

お客様と取引会社様と一緒に、創り上げていきたいと思います


そして、我が社の社員が光り輝き、サイコーのお店づくりのプロとして、一歩ずつ進んでいきたいと思います!


前説はここまで・・・・

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

先日、

宇都宮ありがとうの会 主催

第4回「出逢えて良かった・感謝の講演会」に参加してきました


2時間の講演会では、

感謝・・・ありがとう・・・がところ狭しと飛び交い

「今に輝く」

「自分の強みを知って輝こう」

と、テーマにもとづき、素晴らしい時間を過ごすことが出来ました
(ありがとう、ありがとう、ばっかりでホントすごいんですよ)

そのなかで、面白いお話がひとつ、

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

バスに乗っていたときのことです

大騒ぎする子どもが一人、

それを黙って知らん顔している父親・・・

回りの同乗者は迷惑そうな表情です

私は、子どもが騒がしいのと、それを知らん顔する父親に苛立ちを感じました・・・


マナーの悪さと、躾ができていないことへのイライラが募り、ついには、我慢の限界が!

「子どもがうるさいんですけど!!」

しっかりと、回りの方に迷惑ですという意味も込めて、注意しました!
(マナーが出来ていない親子!とレッテルを貼ったのです)


申し訳なさそうに、父親から、

「妻の葬儀の帰りでして、申し訳ない・・・」



その一言で、180度、見る目が変わりました

空元気で、父親を勇気づけようとする子ども

それに気を紛らわしている父親・・・・




さあ、みなさんはこの親子をどう見ますか?

相手に対して、どうしても、悪いレッテルを貼る癖ありませんか?


最初から、そういう自分だけの目線で見ない心掛け

子は褒めて育つ・・・

「長所進展法」または、「加点評価法」なるものがあるそうです

長所をどこまでも伸ばす


一般的には、逆転の発想も必要かもしれません

人はどうしても、悪いところに目がいくものです

そこを問い詰めても、叱っても、ダメだダメだの繰り返しでも、



人は変わりません



先ずは、自分が変わる

そして、その背中を魅せていくのが、子を育てる唯一の方法のようです

そのまま、社員教育にも同じ事が言えるんだと想います

見られているという緊張感がたまりませんねっ




今日は、昨日の分も併せて2日分です

長々と書きましたが、感謝の気持ちを忘れず、いつもありがとうです

これからも、人に尊敬される人となるよう、日々を楽しんでいきましょう\(^O^)/
今日もワクワク様です

週末はいかがお過ごしでしたか?

各地で壮絶な選挙戦が繰り広げられています

みんな、どの党が良いのか?

どのマニフェストが良いのか?

どの党首の発言や行動が正しいのか?

答えの出なそうな答えを求めているように想うこの頃です

自分の目の前にいる誰に、自分自身の清き一票を投票するのか!?

そこをしっかりと、見据えて国民の皆様が投票してくれることを期待したいと想います


やっぱり、国を背負ってたつ人は、日々の正しい行動で背中で語ってほしいものです


僕も一家の主として、心構えの一つにしている言葉をご紹介いたします

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ドロシー・ロー・ノルト レイチャル・ハリス筆

世界10カ国で愛読 数百万人が共感した子育ての智恵




「子は親の鏡」

けなされて育つと、子どもは、人をけなすようになる

とげとげした家庭で育つと、子どもは、乱暴になる

不安な気持ちで育てると、子どもも不安になる

「かわいそうな子だ」と言って育てると、子どもは、みじめな気持ちになる

子どもを馬鹿にすると、引っ込み思案な子になる

親が他人を羨んでばかりいると、子どもも人を羨むようになる

叱りつけてばかりいると、子どもは「自分は悪い子なんだ」と思ってしまう

励ましてあげれば、子どもは、自信を持つようになる

広い心で接すれば、キレる子にはならない

褒めてあげれば、子どもは、人を愛することを学ぶ

認めてあげれば、子どもは、自分が好きになる

見つめてあげれば、子どもは、頑張り屋になる

分かち合うことを教えれば、子どもは、思いやりを学ぶ

親が正直であれば、子どもは、正直であることの大切さを知る

子どもに公平であれば、子どもは、正義感のある子に育つ

やさしく、思いやりをもって育てれば、子どもは、やさしい子に育つ

守ってあげれば、子どもは、強い子に育つ

和気あいあいとした家庭で育てば、子どもは、この世の中はいいところだと思えるようになる





今朝の宇都宮西倫理法人会のモーニングセミナーで

我が単会の

有限会社さくら保険センター 代表取締役 関口浩会長から

お教えいただいた、文章です


やっぱり、学ぶべき人は、身近にいるものです

尊敬する方々の背中をしっかりと見つめ、その方々に追いつく努力をこれからも惜しみなく続けていきたいと本当に想いました

日々の正しい行動こそが、

これからの人生で壁や困難や試練にぶつかったとき、それらを乗り越える糧になるはずです


日々の正しい行動・・・


気付いたら、先手必勝!で即実行あるのみです!

では、新しい一週間の始まりです

競争原理に基づく、社会的成功をみんなでこの手に掴んでいきましょう\(^O^)/
今日もワクワク様でおはようございます\(^O^)/

お盆休み前のひとときを楽しみたいところですが、休み中にどんなことが起こっても大丈夫なように、準備万全にして、連休を迎えたいと思います

皆様、お盆休みは、いかがなされますか?

僕の場合、家族と全ての時間を過ごし、墓参、海水浴、BBQ、映画鑑賞、飲み会、公園散歩・・と、

子ども達と悔いのない、時間を楽しみます

普段なかなか聴くことが出来ない、子供の本音をしっかりと、受け止めたい今日この頃です


では、まだまだラストスパート!

仕事に、家庭に、全力を出し切っていきましょう\(^O^)/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さて本日は、

僕の尊敬する、
株式会社サトーカメラ 代表取締役専務
株式会社日本販売促進研究所 代表取締役社長 佐藤勝人氏の
8月10日ブログを抜粋します


「あなたを叱ってくれる人は何人いますか? 第1073話」

偽者は本物に出会うと怖いという

偽善者は本物に出会うと目をそらす

似非者は本物に出会うと尻尾巻いて逃げやがる 

日本全国 

津々浦々

老若男女

ホモにオカマにオナベに

経営者からパートまで

上下左右

いろいろな人間を何万人と見てくると

いろいろな人たちがいますよ

それらを受け入れて指導しなきゃ

あかんのよ


上手いこと言うやつらはいくらでもいるさ

チヤホヤする奴もいくらでもいるさ

褒めちぎってくれる人もたくさんいるだろうね

慰めてくれる人も

数えきれないくらいいるでしょう

 

しかし あなたに対して面と向かって

真剣に叱ってくれる人は

何人いますか?


そこがあなたの成長のターニングポイント

そこが大切なのだと思いますよ


普通の人は自分に対して

マジで叱るってくれる人の存在を

「傷つけられた」とか

「自分のことをわかってくれない」と言って

避けて逃げます

 

そして自分に対して

上手いこと言う

チヤホヤする奴らに

褒めちぎってくれる人

慰めてくれる人を

わかってくれるいい人だと言って

信用するんだよね(笑)

 

そこであなたの成長の思考も止まるんだ

大人になると段々いなくなるのさ

大人になればなるほど

自分に対して

真剣に叱ってくれる人がいなくなるんです

 

私が思うに

人間そこまでできていないから

大人になっても叱ってくれる存在が必要なのだと思う

いくつになってもそういう存在は必要なのだと感じます

そこをわざわざ大枚叩いて

見ず知らずの

お坊さんや宗教家や大先生に求めるから笑っちゃう

自分より偉い人じゃないと叱られたくないんだってさ

 

度量が小さいね(笑)

 

昔からあなたを知ってくれている

身近な存在にはいないのか?

だから俺は親父的存在や

兄貴的存在や

先輩的存在を

いくつになっても大切にしていますよ

 

だって永遠に極められないから

年中間違えるから

 

そんな時に褒められても困るのさ

そんな時に慰められてもね困るのさ

それは母性である女性の役目かな

 

叱られるって悪いことじゃないのさ

叱られるって自分に対して

真剣に向き合ってもらっている証なんだ

 

憎くて叱る大人は一人もいないよ

好きだから叱るのさ

期待されているから叱られるのさ

だからどんどん叱られればいいのさ


どんどん叱られて

どんどん気づいて

どんどん成長すればいいじゃん

 

そういう人と繋がらなくちゃ

あなたは絶対に成長しないよ

 

人生


何が楽しいって「自己の成長」だよ

 

だから俺だって

いくつになっても叱られっぱなしだよ(笑)

 

あなたの周りには

あなたをマジで叱ってくれる人

何人いますか?


佐藤勝人の経営一刀両断はこちら→http://katsuhito.exblog.jp/


僕のちょうど10歳先輩の昨日のブログです

いまから5年前に出逢い、憧れる余り、何を想ったのか?・・・


啖呵をきっちゃいました(拍手〜)

「今に見てろ!10年後、あんたに追いついてみせる!その背中、いつまでも見ているからな!」

「これからも末永く、お付き合いください!」


・・・そして、そのまま酔いつぶされちゃいました・・・


そして今、


同世代もしくは、後輩たちのなかで、ふんぞり返っている奴!

先輩に揉まれるのが、一番なんだぞ!

自分自身の贅肉をおとし、無駄なものがそぎ落とされたとき、

始めて、本当の自分が出てくるんです!

「どんぐりの背比べ」

で、ちょっと、抜きんでても所詮どんぐりだぜ


「出る杭は打たれる」

打たれてから、そのセリフは言うものです

では、そんな僕を磨いてくれそうな先輩を求めて、今日も外で大暴れしていきます!!


明日からの連休もワクワクで、つい笑顔がこぼれてしまう

相変わらずの炭田でしたm(__)m アリガトォ


今日もワクワク様で、おはようございます\(^O^)/

怒濤の一週間が終わり、さて!っという気持ちになるところですが、

今週もお盆休みがあり、なかなかスタートラインに立つことが難しい今日このごろです

しかし、

一昨日、無事に

2009うつのみや花火大会も開催させていただき、

35万人の来場者を迎え、盛大に終わることができました

これも全て、ご協力いただいた市民の皆様の賜と想います

僕たちだけでは、絶対に成し遂げることができない、壮大なスケールの

ビッグイベントです!!

紆余曲折のなか、1年間の試みがカタチにできあがったことに、

3年間、ご協力をいただいた方々にご恩返しのこれからを過ごしていきたいと

改めて、決意させていただきました

ご協力いただいた、皆様!!

「本当にありがとうございました」

これからも、100年続く!うつのみや花火大会をどうぞ、よろしくお願い申し上げます。

併せて、どうか愛のあるご支援を末永く、よろしくお願い申し上げます。



では、結果は結果です

今日!明日!からを、語り合っていきましょう\(^O^)/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

先ずは、ここ3日間を振り返ってみます

8月7日(金)
6時
花火会場入り 事前打ち合わせ及び会場設営準備

7時
NHK取材 生放送放映 遂に全国テレビデビュー!後ろで小さく映っちゃいました

13時
会場準備万全!明日の為に、仕事に戻る

14時
栃木市へ、本日着工の現場へ・・墨だし確認 施主様との協議

17時
帰社、印刷会社社長様との打合せ

18時
作新学院同窓会青年部「新青会」事務局長との打合せ
甲子園への応援方法を模索協議

19時
設備会社社長様との打合せ
器具品番選定並びに、発注金額の調整、VE案模索

21時
帰宅 翌日 花火開催のため、体力温存・・僕も結構、年取りました・・


8月8日(土)
8時
会場入り 準備最終段階、実行委員50名ボランティア100名の意思統一に集中

12時
天候不良 台風8号の発生 昨年の記憶が・・・不安なひととき

15時
花火大会 開催決行決定! もう今更何があっても、開催することを決意

16時
盆踊りスタート お囃子会の皆様の迫力ある演劇に感動

19時
花火大会開催!!! 市長挨拶から、名誉顧問の方々からの熱いメッセージを頂く

19時20分
2尺玉 3連発!! 2004、2005、2006年の弔い・・・

19時30分
花火ショー始まる! 今年からは心でガッツポーズ!感動は、最後までのとっておき


21時
花火大会 無事に終了 無事故無違反で無事終わりました 35万人来場に感謝

22時
クリーン大作戦開始 ゴミの持ち帰り運動を推奨しています

24時
後片付け、清掃終了 余韻に浸るまもなく、翌日に備え就寝

8月9日(日)
5時
起床 来年度実行委員会を想う・・・最終片付けには参加せず・・


12時
3年ぶりの免許書更新 改めて、車の運転には細心の注意を心掛けることを決意

18時
倫理法人会 幹部研修に参加 伏木久登方面長の温かいお言葉を拝聴

20時
家族団欒 ここ数ヶ月子ども達との時間と妻との時間を大切に・・・外食へ

22時
帰宅 読書したまま就寝・・翌日のモーニングセミナーへの参加が不安・・


8月10日(月)
5時
起床 宇都宮西倫理法人会のモーニングセミナーの参加 28名の参加者と心一つに

8時
出社 早朝清掃から、活力朝礼へ

9時
進捗会議及び勉強会 お盆休み前ということで、2時間の勉強会を開催
社員の皆様とここでも心一つにできたことを実感しました


そして、今・・・・
僕は、想う・・・

自分の人生、いろんな事が本当に多く降りかかってきます
その降りかかってくる物事自体を深く深く捉えることが出来れば、
自ずと結果は良い方向へ向かうと想います

過去と他人は変えられない
未来と自分は変えられる

どうやったら出来るか!ではなく
出来るためにどうするか!

どうやったら勝てる!ではなく
勝つためにどうすべきか!

どうやったら成功出来るか!ではなく
成功するためにどうするべきか!

過去を反省し、未来に夢見ることが出来るか!


人間は一人では生きていけない

一人は皆のために、皆は一人のために!
ONE FOR ALL! ALL FOR ONE!

こんな言葉は、やっぱり正しい!

こんな言葉を、否定している場合ではない!

ただ、がむしゃらに「今」をどう生きていくか!!

日々、心を入れ替え
日々、決意を新たに
日々、仲間を求めて
日々、情熱に燃えて
日々、全力ですすみ
日々、足跡を残していく

やっぱり、

「日々是新」この精神がとても大事です!!

そこに気付いたら、僕の心掛け!

「先手必勝」

で、突き進んでいくだけですよ!!

というところで、これからも


ヨロシク

 
今日もワクワク様でおはようございます

蒸し暑い朝ですが、午後から電気が崩れるそうです

今日もとてつもないスケジュールが待っていますが、朝のうちに準備を済ませて頑張っていきましょう\(^O^)/

一昨日まで、「ふるさと宮まつり」が盛大に開催されていました

今年の実行委員長の佐藤康之氏には、感謝で一杯です

僕も、家族を連れて参加させていただきましたが、来場されている市民の皆さんが本当に楽しそうに宮まつりを楽しんでおられました

実行委員会に参加したRさんより、


「そこに係るたくさんの人々のたくさんの思いを一つに束ねた実行委員会のご苦労は、 

最後の実行委員長の男泣きが、すべてを物語りました。 

「委員長の最後の挨拶と涙をちゃんと見てやってくれ!!」って、 

私たちを前の方に促したメンバーの言葉は、 

メンバー全員が、この事業で1つになっていることを物語りました。」


感動です!

委員長の想像できない男泣き・・・・

想像するだけで泣けてきそうです・・・


では、今週末は僕の番です!!!

サイコーにカッコイイ男泣き!しちゃいそうです

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今朝は、僕の所属する社団法人倫理研究所の毎月発行部数150万部

脅威の冊子「職場の教養」をつかった朝礼から一部抜粋

「一円玉を大切にしましょう」と、


良い習慣をつくる「13の徳目」朝礼を応用させ、

「資源を大切にすることで、どんなメリットがあるか?」


これらを融合し、

感想発表!

会社はお客様に喜んでいただく前に、

正当な利益を確保することが、最も重要


「売上」ー「経費」=「利益」

一円の経費を抑えることで、

一円の利益を上げることが出来る

一円を粗末にすることは、会社が許しません!!!


その一円の利益を、積み重ね、お客様に最高のサービスを提供することが、

「売上」の向上に繋がります

そして、「売上」をあげることで、更に、「利益」を追求することが出来る


深掘りに深掘りをしていき、

総まとめ!

一円に感謝することが出来るか!?

とことん追求していきたいものです


では、お客様に喜んでいただける、サービスを追求するため、
先ずは、一円からの整理もしていきましょう!!!

ウェブページ

2013年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31