2009年5月アーカイブ

今日も元気におっはようございま〜す\(^O^)/

朝方は少し雨模様でしたが、今はもうすっかり晴れ日和りです
もう夏もすぐそこですね

今日は鹿沼市の花火大会です
このまま晴れが続きますように・・・



僕の場合は、うつのみや花火大会の運営に携わる事が出来て、本当に充実した日々を過ごさせています
今朝の新聞をみて、少し安心しました
各地でお祭りイベントが休止や中止になっているそうです

鹿沼という隣町で、無事に開催できるみたいで、まだまだ地元の方々の応援があるんだ!
こんな時代でも、花火をみて、お祭りを楽しみたいんだ

って、鹿沼の方々の気持ちが聞こえてくるようでした

思いかえせば、
6年前に我が宇都宮も花火大会を休止したのです

2年前に若手有志が勢いにまかせて、「復活」を志し、立ちあがりました

紆余曲折、閑々諤々、七転八倒・・・

しかし、
切磋琢磨、七転八起、有言実行・・・

「復活」をしたときは、もうそれは、感動極まりない一瞬でした


そして、2009年

今年も沢山の仲間と、同じ目標をもって、ただいま前進しています

いろんな事があるんです

詳しくは、ちょうど一ヶ月前の4月28日僕のブログをご参照ください




今日はこれから、社内会議

それから、渋谷へ工事説明会

夕方は、鹿沼の花火大会へ家族と参加


今日もイベント目白押しです


思いっきり一日を楽しんで参りま〜〜す\(^O^)/
おっはようございま〜〜〜す\(^O^)/

今日も朝から元気だけが取り柄の炭田です
肌寒い朝ですが、腹の底からぐぐっと力を込めて、心から闘志を漲らせ熱く燃えていきましょう!


熱い人と、冷たい人

僕はどっちかというと、熱い人が好きなんです
何事においても、なんだか熱くて、全力でやっている人が大好きです

多分転んだり、躓いたり、怪我したり
なんか、助けたくなっちゃうんです

で、僕も全力でやっているといろんな人が助けてくれたことが数多くありました

そして、
そんな過去を思いかえしてみると、僕がアド宣通に入社してから今日に至るまで、いろんな方々に助けられて、「いま」がある

そんな風に思いかえしてみることができました

そして、原点に戻ってみると、

僕が入社したとき、ちょうどバブルの煽りを受けて、窮地に陥っているときの状態からのスタートでした

経営にも波があります
ちょうど、その波の一番下にあった状態だったと思います

その前は、絶好調の波があった経緯も見えています

上昇気流から、急降下・・・

どん底・・・

そんな一昔を想い出します

そして、「いま」・・・

そのどん底からの脱出が出来たことが、「いま」の僕の支えになっているのかもしれません

先日の出版会議のなかで、
その10数年間のやり方、現場の生の声を深掘りしてみよう!

ってことになりました

そんな生意気なことをやったつもりもありません
決して今が成功しているわけでもありません
自慢をしたいわけでもありません

ただ、自分自身を知ること
過去をしっかりと受け止めること
そして、未来を見据えて、変化し続けること

そんな生の声を、文章化してみる

どんどん自分の深掘りに挑戦してみる

まだまだ序章の段階ですが、上を見て、下を見て、前も見て、後ろも見る

やってみたいと決意してみました(拍手〜)

タイトル
チェーン店専門、お店づくりに全てをぶつける!炭田恵崇の
「V字回復!はおもしろい」
「どん底からの脱出!奈落の底からの生還!成長し続ける術は全て現場にある」
・・        ・       ・
危機はこう乗り切る!危険(ピンチ)と機会(チャンス)は紙一重


多分、タイトルもガラガラっと変わると思います
ものの言いようもガラガラっと変わるでしょう
考え方も、表現方法もガラッと変わるでしょう

でも、一歩ずつ進んでみます
間違ったって良いんです

やらないよりは、やった方が、全部経験になるんです

黙っていたって、何も始まりません
少しずつ、少しずつ、進ませていただきます


こんな機会をくれた宇都宮出版会議参加の皆様、
同文館出版の古市編集長はじめ編集者の皆様、

そして、サトーカメラ佐藤専務

本当に、ありがとうございます


では、前向きに前進していきますよ〜〜\(^O^)/

今日も元気におっはようございま〜す\(^O^)/

世の中は激変の時期で、これからどんなことが起こるのか?
これからどんな未来がやってくるのか?

楽しみで、ワクワクしてきますね
どんなことがあったって、前向きに進んでいきましょうね〜

先日、某カレーショップの創業者の方にお逢いすることができました
とんでもない社長がいたもんです!

身寄りのない一人ぼっちの26歳青年が、
結婚後すぐに、夫婦で間口2軒の喫茶店からのスタートだそうです

メニューはカレーとコーヒーだけ、
日商7000円 年間250万円

どうしてこれが、800店舗にまで成長したのか?

そして今も増加中!とのことです

いろんなことがあったそうです
友人との別れ、
趣味との別れ、
ひまとの別れ、

もうとりあえず、人の何倍も働いただけのこと!とのことです

うんちく言う前に、先ずは、自分が・・・

これだけです

朝は
4時に起き

5時に出社

2時間の書類整理

7時から近隣の清掃(地域の方と結果仲良くなりました)

9時から朝礼、

それからず〜〜っと仕事!

社員教育なんかできません!
言い切っていました!!

その姿勢、背中をみんなが見てくれる
真似してくれる

ただそれだけとのことです

最初、喫茶店を開業したとき、来店されるお客様を心で拍手で迎えた

その精神が社員みんなに、ただただ伝わっているだけなんです


そのお話も決して上手ではなく、べたなんです
すぐ脱線しそうになるんです

でも、一生懸命にいきてきた生き様はバッチリ伝わったきました

僕の仕事は、そんなお店をつくる仕事をさせていただいています
お店の方が明るくて、楽しくて、元気ハツラツで

一緒に仕事が出来たら、僕たちも楽しいですよねっ


と、いうことで、
僕も、1年ほど前から掃除を毎朝やらさせていただいています

会社の入口、トイレ、洗面台、などなど

最初は、1人でやっていましたが、どんどん仲間が増えていって、
今では、社員みんなが、一緒になってやっています

おかげさまで、一番やりがいのあるトイレ掃除をとられちゃいました


お客様を心で拍手する気持ち

これって良いですね?
電話をいただくとき、
現場で名前をよばれたとき、
メールがきたとき、
FAXが届いたとき、

だって、会社の売上は僕たちが稼いでいるんじゃなくて、
お客様が喜んでくれた代償として、お金を払ってくれるんですものね

そう考えると、
僕の場合、心で拍手する前に、
本当に拍手しちゃいそうで、ちょっと恐いです・・

いずれにしても、
お客様にはいつでも感謝の心ですね


感謝の心

早起き

掃除

継続

これが、最初の実践かな?

これを続けると、なんだか良いことが起こりそうです


うん?
ここでうんちく言ってる暇があったら、仕事しないとっ

って感じですね?

では、今日も一日、お客様を求めて、お仕事に行って参ります



今日も元気におっはようございま〜す



昨日の検索ランキングを試す!


「サトカツ」上位大作戦!

結果は、当日6位にまで浮上していました(拍手〜)パチパチ

今日は、ちょっとバタバタしているもので、この結果だけ残しておきます

僕は、webの詳しいことはさっぱりわかりませんが、
アップした1時間後には、この位置までいたので、
僕の書いた言葉が、もしどなたかの検索にヒットすれば、
かなり上位にくることが、初めてわかりました

では、どんな質問が世の中には飛び交っているのか?

少しずつ調べながら、いろんな事を試してみようっと

では、今日は、これから東北地方へ行って参ります
今日も元気におはようございま〜す\(^O^)/

もう夏もすぐそこですねっ

我が家の隣のお宅にツバメが巣作りをはじめました
二匹のツバメが、近くの田んぼと新しくつくるマイホームを行ったり来たり・・・

朝の10分間を娘と二人で追いかけっこしてしまいました・・・
朝食を食べる時間が忙しかったですσ(^◇^;)


昨日は僕の大好きな先輩と非常に有意義な時間を過ごさせていただくことができました

同文館出版主催
第7回宇都宮出版会議 in サトーカメラ

本を執筆してみたい!
そんな想いを実現化出来るかもしれない、チャンスの扉がありました

僕も4回目の参加でした

まだまだ、何を書きたいのか?
どんな自分なのか?
または、どんな可能性を秘めているのか?

そんなことを考えさせてくれる、会議です

18名の方々がいろんな角度から企画を持ち込み、編集長にプレゼンテーションができるまたとない機会なのです

もうすでに、数名の方々が素晴らしい企画を持ち込み、
編集長のお墨付きをもらい、どんどん深掘りしている方も多数おられます

僕も、自分を知り、過去を振り返り、未来を見据える

そんな時間を有効に過ごしていきたい一心で参加させていただきました

次回は、僕の思いの丈を綴って持ち込みたいと思います!


僕の尊敬する、ちょうど10歳年上の
サトーカメラ株式会社 佐藤勝人専務との
楽しくて、嬉しくて、面白くて、勉強になる
1時から11時までの10時間のなかで、

佐藤勝人専務の
面白い企画が浮上しました!!!!!!!!(拍手〜)

「サトーカメラ株式会社代表取締役専務」兼
「日本販促研究所代表取締役社長」
二足のわらじを履く超実践派経営コンサルタント

の佐藤勝人氏のあだ名をつくっちゃおう〜!

その名も「サトカツ」!!!!!!!!!!!!

サトカツ検索でどこまでランキングをあげることができるのか?

試しにやってみよう!
ってなことになりました

僕も非常に興味深いことなので、即実践です!

サトカツサトカツサトカツサトカツサトカツサトカツサトカツサトカツサトカツサトカツサトカツサトカツサトカツサトカツサトカツサトカツサトカツサトカツサトカツサトカツサトカツサトカツサトカツサトカツサトカツサトカツサトカツサトカツサトカツサトカツサトカツサトカツサトカツサトカツサトカツサトカツサトカツサトカツサトカツサトカツサトカツ

こんな具合で良いのかな???

明日にでも、検索テストしてみま〜〜〜す

では、今日も一日、アウトプットして参ります!
皆様、おっはようございます!(^O^)/

先週は体調がすぐれず、ブログ更新怠ってしまいました
この数日間、いろんなことがあったので、頭の中がパンパンになりました

このままでは、行動も素早く出来なくなってしまいますので、
思いっきり、アウトプットに励んでみま〜す


先週はそんな中、
宇都宮の歴史ある「宇都宮ふるさと宮祭り」を主催する方々と、ゆっくりと時間を過ごすことができました

僕も、三年前からうつのみや花火大会に関わることが出来て、
お祭りのありかた、大切さ、必要性などなど、

地域活動のすばらしさを体感させていただくことができました

お祭りってすごいんです!

その場に来られる方も楽しい時間を過ごすことができるイベントだと思うのですが、
実は、運営するど真ん中の人たちが、一番楽しいことでもあるんです

その魅力をどう伝えるか?
やる意義をどう魅せるか?
存在価値は何処にあるか?

そんなことを一年間、昼夜問わず、議論を積み重ねています

結果、
準備に携わる仲間達は、絶大なる信頼関係を築くことが出来るようです

絶大なる信頼・・・

先輩も後輩もなく、本音の話し合える友達って沢山いれば幸せです


そんな友達を求めて、これからもいろんな事をやっていきたいと思います


ではこれから、出会うだろう友達を探しに営業活動に行って参りま〜す
今日も元気にこんにちは〜\(^O^)/

毎日いろんなことが沢山あって、本当に幸せです!

行動していないときは、その日一日なんにも無いのですが、ちょっと外にでるだけで、足下をみてみたり、空を眺めてみたり、人の表情を眺めてみたり、そんな自分を見つめ直してみたり、

今ちょうど、お昼を回ったところですが、半日で何か良いことはあったかな?
10個はあるかな?

そんな質問を自分に投げかけてみます・・

そうだな〜

朝起きれたこと、
奥さんが笑顔だったこと、
子ども達が、元気に大暴れしていたこと、
会社に一番のりできたこと、
社員がみんな無事に出社できたこと、
お客様から仕事のご依頼をいただけたこと、
協力会社様から、納品があったこと、
インフルエンザにまだかかっていなこと
ご飯がおいしかったこと
掃除して身の回りがキレイになったこと
などなど

数えきれません・・・

小さな事かもしれませんが、こんな小さな事にも気持ちがこもるようになりました


そんな感謝の気持ちから、

さて、仕事!って感じでお客様の訪問の開始です


午後から外出!ってときに、
ものすごいブレーキ音と、荷崩れする音がしました(@_@;)


窓を開けると、会社の前の道路で、トラックが横転していました

社員みんなで外に出て、

運転手を助けて、

散らばった荷物をまとめて・・・


怪我は無かったみたいです

原因は居眠り運転だそうです


(会社につっこまれなくて良かった・・・)

最初はそんな風に思いましたが、

(何かのメッセージかな?)

そう考えて、外出している社員様に

「運転には注意ください」

って写メもつけて、メール送りました

そうすると、

僕自身も運転には注意しないとねっ

「人の振りみて我がふり直せ」

って、こういうことを言うんですかね?

いずれにしても、

トラックも運転手も大事に至らなくて良かったです

こういうきっかけで、

僕も、日頃の運転を見直すことができそうです


(トラックの運転手さん、ごめんなさい)

この経験を活かして、これからも安全運転で注意してくださいね


もし運転中に眠くなったら、
すぐにどこかパーキングに止めて、一眠りしちゃいましょう!


では、今日も安全運転でお仕事、頑張っていきましょ〜\(^O^)/
おっはようございま〜〜す\(^O^)/

今朝もかなり暖かくなりました
こんなに暖かいのに、本当に西の方ではインフルエンザが流行っているのでしょうか?

本当に心配です・・
発症したときには、回りの人に迷惑かけないように家に待機が望ましいのかもしれません

が、僕の場合、子どももいるのでどうしたら良いのでしょう

こうなったら、どこにも行かないで家にいる・・・

そういうわけにはいきませんので、
感染対策を十分にして、おもいっきり外に出て大暴れしちゃいましょう!!


さて今日は、
タイトルにある「5つの目」なるものをご紹介させていただきます

どんなことでも、
多方面からみることが、カギです

友達との仲、
夫婦との仲、
会社のこと、
親とのこと、
子供とのこと、
ひとつの問題、
ひとつの取組み、
過去のこと、
いまのこと、
未来のこと、・・・

ものごとは、本当に沢山あります

自分自身に起こりうるものごとは、いつもいつもいろんな事があると思います

そのひとつひとつを自分だけの目だけでなく、
「5つの目」からみることが、その答えを導き出す方法だということです

「5つの目」とは、
虫の目
魚の目
鳥の目
心の目
目に見えないものを見る目

です

虫の目とは、
草の根をかき分ける程の目線からみることです(例えば、子供目線など)

魚の目とは、
もっと深く、そのもの自体を水面下ほどからみることです(例えば、過去事例など)

鳥の目とは、
大空から、または天からみる目線です(親や先輩や師匠ならどうするかな?)

心の目とは、
今の自分と正直に向き合っているか?自分になげかける目線です(嘘はやばいです)

目に見えないものを見る目とは、
損得勘定だけでものごとをきめていないか?人の迷惑になっていないか?
例えば、対人があれば、その人の為になっているか?など・・

かなり面倒くさい方法のひとつかもしれませんが、ビジネス面において考えると、一方通行なビジネスは通用しない今の経済なので、より、お客様のために、またはその先のお客様のためになっているか?

こう考えるのが、当たり前だと僕も思います

目の前には、問題は本当に山積みです
ひとつひとつクリアしていくには、「5つの目」を駆使して、正々堂々と突き進んでいきたいと僕も想いました

僕にも、2つの目は産まれながら持っているので、
残り3つの目を光り輝かせるために、修行を積んでいきたいですね

先ずは、2つの目をもたせてくれた、親に感謝からですね



また反対に、目の不自由な方は、最後の「目に見えないものを見る目」が素晴らしいのかもしれませんね
(何人か心当たりがありますが、本当に「心の目」と「目に見えないものを見る目」があるんだと敬意を表するばかりです)


なかなか現実しかみることができない僕自身ですが、
「5つの目」をしっかりと鍛えて、これから、ありとあらゆる角度から問題を直視していこうと心新たに感じます

是非、
「5つの目」なるものを極めていきましょう(@_@;)(@_@;)(@_<;)

では、今日もお仕事全開で、楽しんでいきましょう!!!
ちょっと肌寒い朝です

こんなときは、心奮い立たせ燃え上がっていきましょう〜〜
皆様、おっはようございま〜〜す\(^O^)/

昨日は、栃木県議会議員の後援会発表会に参加させていただき

その中で、
つい五日前に教わったばかりの手話を披露しちゃいました

「千の風になって」

の、フルコーラスの手話です
その県議の先生が薦めている、ボランティア活動の報告の一役です

正直、緊張しました
数回の練習しかできていなかったのですが、
見よう見まねで、200名くらいの方々の前での発表です

沢山の間違いもしちゃいました
笑ってごまかしもしちゃいました
隣の人ともぶつかってしまいました

でも、なんとか切り抜けました・・・

終わってみると、その一生懸命さが伝わってくれたのか?
会場の皆様から、沢山の拍手と喝采をいただきました

初体験でしたが、やって良かったです

手話って、やっぱり必要なものです
人と人とのコミュニケーションを図る、素晴らしい手段の一つと思います

僕も、挨拶くらいは、覚えてみます(^-^)/


そして、ここからが僕たちの出番です
(すみません、ここまでは序幕でした・・)

2009うつのみや花火大会実行委員会の登壇、お披露目でした

小林崇信会長のマイクパフォーマンスをさせていただき、
僕たちの活動の趣旨をお伝えし、

またまた会場からは、沢山の拍手をいただきました

そして、募金活動です

多くの諸先輩の方々から、本当に沢山の応援と、愛情と、募金をいただきました

たった数分で、募金箱は、
諭吉やら、一葉やら、英世やらが所狭しと箱に詰められました

心から、この場を借りて感謝申し上げます

本当にありがとうございましたm(__)m

僕たちの花火活動は、「未来の子ども達に夢を、そして、希望と感動を!」のスローガンのもと、活動させていただいています

与える!と決めたことで、
得られる!

先輩方からいただいたそのままを、未来の子ども達にお届けします!

2009年8月8日 宇都宮柳田 鬼怒川河川敷にて開催

50万市民に届け!
満開の笑顔の花を咲かせよう!
100年続く、夢花火!

僕も当日、ど真ん中でお待ちしています


PS
手話の出来があまりにも悪かったので、
リベンジする機会があったら、どなたか誘ってくださいね
おっはようございま〜す\(^O^)/
今朝も雲一つなく、ポカポカの春日和りです
ポカポカ、ワクワク、ドキドキです

今日は、ホカホカの情報をお届けいたします

オリコンヒット50周年を超え、
海で泳いでいるみたいで、
鉄板で焼かれて、
中身がぎゅっと入っているもの・・・

北関東上陸!栃木県初!宇都宮に遂に登場!!!!!!!!
本日5月15日 10時 オープン!!

薄皮たいやき「たんぽぽ」

栃木県宇都宮市東宿郷4−6−5
(宇都宮駅東口徒歩10分、ツタヤ宇都宮東店様南側)

に、もうまもなくオープンいたします!!!!!!!!!!

昨年末から、怒濤の出店ラッシュで、もうすでに全国17店舗目になりました(拍手〜)

アツアツのホカホカのドキドキのたいやきさんは、
そりゃ〜、美味いです!
薄皮なので、皮はパリパリ、餡はぎっしり

餡は、
無添加のあんこ、
黒ごま、
豆乳クリーム、

そして、これがびっくり!!
キャラメル

マジで美味いです!

キャラメルは初めて出会ったときはびっくりしました

今、ちょいとブームになってるかもしれません
でも、昔を思いかえすと、ブームっていうより、お菓子の定番ですよね?

僕も、子どもにお土産を買っていったとき、
子ども達は満面の笑顔で、キャラメルたいやきをほおばっていました

女性も大好きですかね?

ダイエット中でも、これは別腹っていうみたいです(>_<)

メタボが気になっても、小腹が空いたときは、ちょうど良いおやつです


っていうことは、誰が食べても、美味しいってことでいいかな?

僕も今日は、みんなにお土産買っていこうっと、
持ち帰り用のレシピもあるみたいです

キャラメルたいやき!お薦めです
県内どこを探しても、ここにしかありません

是非、一度試してみては?

あっ!?

それと、たい焼き焼いてるイケメン君は、20代独身だそうです(爆)


では、真っ青な青空に、たい焼き・・・
イメージできました?


オープンおめでとうございます!m(__)m

これからも、どんどん県内増殖していきま〜〜〜す
皆様、おっはようございま〜す\(^O^)/

今朝も素晴らしく青空が広がり、雲一つなく気持ちに良い朝です
仕事にも精が出せますねっ

今日は、昨日の学びの一つをご紹介させていただきます

昨日は、宇都宮中央準倫理法人会の第一回プレモーニングセミナーが開催されました
初めて行った会場でしたが、天井は広く、床は真っ赤で、ゆうに100名は入れる会場にちょっと憧れてしまいました

これからのモーニングセミナーも本当に楽しみですね

そこで、第一回目のお話の中で、
早起きについて、学ぶことができました

「早起きは三文の得」

みんな知ってますよね?
でもこれが、なかなか難しいんです・・

これを克服するのに、
もう一つ、心掛けることがあります

目覚めと同時に起きると、「直感力」が磨かれます

寝起きのとき、起きるか?もう一度寝るか?迷うんですよね?

起きる!と決めると、そのときの自分の直感がそうさせてくれる

それを繰り返すと、
早起きができて、また更に「直感力」が身につく

こう考えれば、一石二鳥になって、
また、やりたいことを今までの2倍も3倍もできて、

なんだか、一石三鳥にも一石四鳥にもなりますね

夜の時間もそりゃ大切ですけど、
朝の時間ももっと大切なんだな〜

と、改めて、うんうんと理解で出来ました

また、明日から、朝起きの実践の始まりですね!!


もう一つその中で、

こんなご時世でも、明るく過ごしていく秘訣もありました

・・・・空元気!!

でいいそうです・・・・

空元気は、周りの人を元気にして、笑顔にもなりますね

その元気が、自分の元気にかえり、笑顔にかわる

笑顔にかわると、元気になる!!


深いようで、浅いようで・・・

こんな簡単なら、僕も今日からどんなことがあっても、

空元気で一日を過ごさせていただきま〜〜す\(^O^)/


ちょっと考えながら、
\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/


こんな感じで良いですか?
\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/

みんなで明るく、毎日を過ごしていきましょう!
\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/

皆様、おはようございま〜す\(^O^)/
 
今朝も健やかな天気で、太陽のエネルギーを一杯に吸いこんで、明るく元気に頑張っていきましょう!
 
さて本日は、
題材にあります映画を、アド宣通社員のみんなで見ることが出来ました
 
素晴らしい映画なんです!
商売とは、人生とは、家族とは、事業とは、継承とは、・・・
 
たった1時間半くらいで、これらのことが深く学ぶことができます
是非お薦めですよっ
 
そして、社員のみんなでみて、みんなが感想を書いてくれました
ここでちょっとご紹介しちゃいますっっ
 
社員A君
勉強になった事・・・
商いの基本中の基本がいかに大切か、いかに当たり前の事を馬鹿にしないでちゃんとやるか!
そして、いかに愛を込めるか!
どれだけ想えるか。
その為には、
どういう意識で仕事に取りかかれば良いかという事が分かりました。
又、今後何があってもこの基本を知っている(DVDで見ていた)事でいつでも原理原則に戻れる意識になりました。
 
感じた事・・・
昔の暮らし(人を育てる環境)を現代は忘れてしまっているなぁ!と思いました。
ただ、自分も振り返ると自分の親父ではありませんでしたが、何人もの先輩方が同じ様な気持ちで見ていてくれていたのがわかり、感謝の念が涌いてきました。
自分が一人前になりいっちょまえに後輩に継承していく事が、恩返し(使命)と捉える事が出来ました。
 
社員B君
 
自分は、恵まれて育って来たんだと感じました。
それは、自分も小6から新聞配達で働かせてもらい、
「大人の人と話す事」
「社会と触れる事」
「自分で稼ぐ事」
「規則・時間を守る事」
「援助してもらう事」
「仲間と助け合う事」
など多くの事を学んだんだと、他人から言われて気付かされました。
それは、親がどんな事を学ばせ、どうゆう大人になって欲しいという愛情表現だったんだと感じてます。
主人公の男の子もあの年頃だからこそ学べる事は、たくさんあり
それを口で教えるだけでは、何も生まない事をあの母親は、分かっている所がすばらしい!!
・良い意味で道筋を示してあげる親心
・助け合う心
・稼ぐとはどうゆう事なのか
など、社会人としての基礎的な所が、学べる映画だったのではないでしょうか
 
社員C君
 
DVDをみて、中学時代の自分に置き換えて見てみました。
自分は一人っ子って事もあって、かなり甘やかされて育てられたんだとつくづく感じました。
 
てんびんの詩では、商売のいろはも教えずに外に放り出し、
周りの人、訪問先の人、親戚の人に言葉では教えられない事を、
肌で感じ成長していく感じでした。
 
まるでアド宣通にはいったばっかりの時の事を思い出しました。
アド宣通入社したときは訳もわからずに、とにかく必死でした。
 
でもそのことで、仕事を覚えるのは早かったと思います。
そしてそれが社長、常務の愛情(教え)なんだと思いました。
 
やはり何事もやってみて(肌で感じる)事は大切なんだと思いました。
 
親は親なりに子供を育てるのに大変苦労して、実際やらせたくない事を、
やらせて覚えさせる。
うーん、って感じです。
 
自分も是非親になったら、実践してみます。
まだまだ先の事ですが・・・(笑)
 
社員D君
 
商売とは売り手と買い手の気持ちがひとつになってはじめて成り立つもの、というWIN WINの法則がとてもわかりやすく学べました。
私は、最近の物件では特に「お客様○○」さんに置き換えて鑑賞しました。
ふと、今までの打合せ等を振り返ってみると無意識のうちに商品のことばかり考えていました。
あるお店で商品の陳列を見ると必ず足を止めワクワクしていたのを覚えています。
私の中ではバチバチっと「お客様○○」さんとの気持ちがひとつになった瞬間がありました。
また、親の偉大さに甘えて鍋ぶたを売る少年がとても心苦しく、親になった気分で見ていました。
私は、どちらかというと親から大切に育てられました。
今でも時折その甘えを感じる時がありもっと成長・自立しなくてはと、くやしく思うことが多々あります。
そのような思いから自分の成長と共に、自分の子供には自ら、はいあがる強い精神力、
ハングリー精神満々!な子になれ!という子育ての理念を持っています。
先ずは私が変わります!!
最後に・・・
職場の教養4月号「人間力を鍛えよう」のページにて感じるものが重なったので紹介します。
 「自分を知る」   -自分って?-
 自分って一体なんでしょうか?
 「自分」の【自】は独自の【自】です。つまり個性的であるということです。
私はこの世に一人しかいない、かけがえのない存在であるのです。
自分とはパーソナリティー(個性)が必要なのです。
「自分」の【分】は部分の【分】です。全体の中の一部であるということです。
人は一人では生きていけません。きらっと輝く個性を持ちながらも、皆と協力して活動できなければ単なるわがままな人間です。
個性的であると同時に、全体の中での一部であるのが自分です。ここにコミュニケーションが発生します。
これを読んで、私を覆っているもの(あらすじにもあるように親の七光りのようなもの)に対する甘えや劣等感を捨てひとりの人間としての人間力を磨いていこうと決めました。
また、組織の一員としても皆とひとつになり太いベクトルになりたいと思いました。
個性とコミュニケーション力を兼ね備えた輝く人間になりたいです。
 
 「てんびんの詩」を通して自分の仕事に対する取り組む姿勢と向き合うことができました。
これからも縁の下の力持ちとなり、私達社員&お客様でWIN WINしてゆきたいです!!!!
 
 
ありがとうございます。
おもいっきり感動です!
こんな社員のみんなと、働けることに本当に感謝ですm(__)m
願いは叶う!
強く念じて、その夢の為に、みんなで精一杯頑張っていきたいですね!!
一人ひとりの個性を輝かせ、足並みを揃えて、
これからもお客様のために、日本一の縁の下の力持ちになっていきましょう!!
\(^O^)/
皆様、おはようございま〜す\(^O^)/
今朝も、宇都宮は暑いですねっ
なんだか、花粉も僕の鼻にくっついている様子で、ちょいとくしゃみが出始めました

マスクはやっぱり必需品なのでしょうか?


さて、
僕が所属する宇都宮西倫理法人会のすぐそばにある護国会館で、今度新たに新単会が発足します
宇都宮中央準倫理法人会は、毎週水曜日朝6時からモーニングセミナーを実施します

思いかえせば、
僕も、宇都宮倫理法人会での学びが一番最初の勉強だったと想います

毎週朝6時に勉強に行く!
なんて、絶対できない!
とおもっていたのに、今では、毎週欠かさず、勉強させていただいています

朝6時に起きることが、先ずは、自分自身の勉強なのです
眠いし、忙しいし、奥様に迷惑かけるし、子どもに寂しい思いをさせるし、
良い事なんて、ひとつも無い!と想っていました

もしかすると、僕以外の人には、迷惑をかけていると想うことで、
また、みんなに、感謝の想いが芽生える

そんな朝の活動のひとつです

昨年は、たった七人から5ヶ月余りで50名組織にして、
その後、3ヶ月で100名組織となり、新しい単会を創り上げることができました

そこには、想像を絶する活動が実はあるんです
それは、ちょっと、ここではいえないかな〜?

でも、結果は、
笑いあり、感動あり、涙ありのすばらしい一つの取り組みがありました

そして遂に、
明日5月13日朝6時より、
護国会館にて、宇都宮中央準倫理法人会のプレモーニングセミナーが開催されます

また、5月24日には開設記念式典も開催されます

ご案内ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5月24日 日曜日 15時より
栃木県青年会館(コンセーレ)宇都宮市駒生1丁目1ー6
電話028−624−1417

僕も当日参加させていただきます
昨年の記憶がまだ新しいので、みんなの頑張りには、僕もまたもらい泣きなんだろうな〜

中央の皆様の感動を共に分かち合いたいと想います

そして、その勢いに乗って、僕たちもさらに前進していきたいと想いま〜す\(^O^)/

では、今日も一日、お仕事に頑張って参りま〜す
皆様おはようございま〜す\(^O^)/

昨日は家族で、栃木県鹿沼市のさつきマラソンに参加してきました
真夏日のような中、僕の奥様と長女が親子マラソンに出場です

僕と長男と次女は、二人の応援です

朝早くから、準備に大忙しでしたが、
場所取り、受付と友達と一緒に陣取りに精をだしました

親子マラソンは、午後からですが、

奥様と、長女は、意気揚々とスタート地点に立ち、
「トロフィーねらってくるね」(^_-)-☆

笑顔でスタートラインに立ちました

僕は、二人の子どもとゴール地点で待っていたのですが、
そこへ現れたレース中の二人は、
真っ赤な顔で、互いに手をとって、ゴールまで一生懸命走っていました

それを見て、
僕は、こんなに頑張っている娘と奥様の表情をみて、恥ずかしくも涙を流してしまいました

なんともいえない、感動がこみ上げてきました
(娘は興奮顔で、大きくてずっしりしている金メダルをもらいました)

夕食時は、
母の日ということで、
家族みんなで、「ママへ、いつもありがとう」

今度は、奥様が感動してくれていました

なんだか、最近泣いてばかりの我が家ですが、昔よりずっと仲が良いみたいです

これからも家族一団となって、
幸せな日々を送って参りま〜〜す\(^O^)/

では、今日も一日頑張って参りましょう
皆様、今日もワクワクでドキドキでハラハラでアッハッハでおはようございま〜す
\(^O^)/

日曜日いかがお過ごしですか〜?
GW最後の方もおられますかね?

明日からも、気分一新!みんなで、この100年に1度のなんたらを吹き飛ばしちゃいましょう〜

今日は、また一つの気付きがあったので、ここに書き記しておきたいと想います


「理想を語り、現実は実践あるのみ」

すごく簡単な言葉ですが、これがかなり難しいです

最近よくこんな言葉を耳にしませんか?
「現実はそんなに甘くないよ」
「現実問題、どうなの?」
「現実をよく見なよ」
「現実がわかってない」などなど、

誰だって、現実は知ってますよね?
現実があるから、今があるんですよね?

そんなことをずっと言っていても、前進することは出来ませんよね?

そこで、
僕の一つの心構えです

どうせ語るなら、理想を語りたいです
「夢」や「ビジョン」や「想い」や「目標」や「目的」・・

そして、その理想の価値にみんなで共有し、互いに手に手をとって、現実に立ち向かう!

そんな行動こそが、成長の一歩です

その理想に少しでも近づくために、実践あるのみです

現実論を語っても、何も解決策はでてきません
現実を突きつけても、やる気もモチベーションもあがりません

理想を追い求め、一歩一歩前進していく

それが、
「理想を語り、現実は実践あるのみ」

となると想います

理想を語るとすごいんです!
同じ夢をもっている人って結構たくさんいるものなんですよっ

同じ夢に向かう仲間って、それはそれは、素晴らしく心強いんですよ

夢を叶えるのは、一人では寂しいですね
夢は、みんなで叶えるものですよね

では、そんな夢を叶えるために、今日もおもいっきり楽しんできま〜す
子ども達のマラソン大会の応援を精一杯頑張ります!


今日も元気におはようございま〜す\(^O^)/

今日でちょうどこのブログをはじめて、1ヶ月が経ちました
あっ!という間に時間は過ぎていくんですね

思い返せば、1ヶ月前にこのブログを始めようと想い、でも、自分に出来るのか不安を抱えるまま先ずは行動!と、スタートをしてみたんです

良いですよね?
自分の想いが「カタチ」になって残っていくのは

今朝も、この1ヶ月間の文章をさ〜〜っと読み返して振り返ることがすぐにできました

自分自身の心のバロメーターが僕だけには、はっきりとわかるんです

そのときそのときの僕の想いをそのままに書いているので、本当にお恥ずかしい限りですが、素直に今の僕を表現させて貰ってます


ここで、
無事に1ヶ月も過ぎましたので、
ここら辺で、僕の尊敬する方々をご紹介させていただきたいと思います
我が社には、宣和会という組織があります

アド宣通の「宣」とみんなの「和」の「会」となります

30年前に発足し、高度成長時代を共に築いてきた方々とのアド宣通協力会社様の会です

今から15年前に、経済状況により、一度凍結していた会だったのですが、
昨年30期を迎えるにあたり、復活をさせていただきました

共に生き共に栄えたい、の一心でみんなとの交流会を開催させていただきました

その中でも、宣和会会長の、

有限会社広美社 小野口孝一社長を今回はご紹介させていただきます

こちらは、主に看板とテント制作のメーカー様です

どんな大きな看板でも、繊細な看板でも、全国津々浦々おさめることができ、社員の皆様の若手が一団となり、早出、残業も大好きな?(笑)エネルギッシュなチームワークを発揮するすばらしい、会社様です

僕も、武勇伝はいくつも知っています
ここで、一つだけ
オープンを二日後に控え、完成具合は30%
二日間、現場部隊、工場制作部隊、運搬部隊の3班にわかれ
残りの70%を無事に完了させてしまいました
僕の固定観念では、絶対完了させることが出来ない・・・
そう、思っていたのは僕だけで、みんなは、それを楽しんで、本当に全力でやり通しました

そして、完了すると、たばこを一服・・・
「終わったな〜 なかなか良い出来だね?・・あそこなんか、かなり大変だったな〜」
・・・なんて、1時間も2時間も自分の仕事の余韻に浸ってるんです(笑)

そんな姿を僕もお客様も微笑ましくみていました・・


こんな広美社のみんなは、今の僕の、日々の励みにいつもなっています・・

是非、皆様も看板のご用命あれば、こちらまでお尋ねください
(もちろん、我が社も随時受付中ですよ〜)m(__)m

この宣和会の会員企業様を順次ご紹介もさせていただきますので、お楽しみに〜〜

では、絶好バリバリのお天道様が今日もお目見えしています
太陽のように明るく、元気いっぱいにがんばってまいりましょう\(^O^)/
皆様、おはようございま〜〜す(*^^)v

GW明けでいきなり全開モードですが、また週末もすぐそこなので、息継ぎなしで突っ走っていきましょう!

さて、本日のタイトルは、
「得るは捨つるにあり」って、大好きな言葉をご紹介いたします

もっと難しく言うと
「捨我得全」(しゃがとくぜん)
と言います

それは、何かというと

全ての物事のあり方は、出入り、にあると捉えることです

例えば、お金でも損得ってありますよね
損得って細かく砕いてみると、損をして得をとれって捉えることができますね

また、人の一生も、生死があります
産まれるとき、「おぎゃー」って、最初の一声は息をはくみたいです
そして、最後は息をひきとるといいますね

仕事面でも、
最初は、投資をして損をします
人にも、商売道具にも、商品にも・・・
それがあるから、得をすることができるんですよね

呼吸という言葉も、砕いてみてください
呼ぶ、吸うと書きます
最初は、呼ぶんです
先ほどいった、人の一生にも通じるものがあるかもしれませんね

僕自身も、自分自身に投資し学びつづけることで、僕自身の価値が高まるはず、
と心掛けています

また、これらを全て「振り子の原則」とも表現できます
振り子は、向こうへ振ると必ずかえるという意味を兼ねています

もうここまでくると、出せば入る!
こう受け容れることができますね

愛情もこちら側から出すことで、はじめて相手に届くものです

究極大好きな片想いでも、なんだか絶対に届きそうですね?
届かない・・そう思う心が、そうしているかもしれませんね

それならば先ずは、自分を信じて、自信を漲らせ相手を信じ、徹底的に愛を与える・・
そうすれば、相手も信じてくれるはずです

そうした結果、
信を多く得た者が「儲かる」という仕組みです

信とは、人が言うと書きます

ですから、多くを語ろう!
どうせ語るなら、夢を語ろう!
夢を語るなら、大きな夢を語ろう!

そして、全てを放出しよう!

最後は、どんな結果が待っているのか・・・?

それは、恐らく人生最後の日の結果です

たった一度の人生なら、今日をおもいきり生きていこう!
こんな風に考えてみました

「得るは捨つるにあり」
捨てることで、得られる

この一点を信じて、アウトプットするのみ!です

では今日も一日、アウトプットの日を過ごして参りま〜〜す
\(^O^)/
皆様、こんにちは
今日も全開バリバリでお仕事をさせていただいていま〜す\(^O^)/

GWはいかがだったでしょうか?
僕の場合はなんと、5日間も子ども達と一緒の時間を過ごすことが出来ました
これも、我が社のみんなの日々の努力があったからこその、休日であり、その努力の骨休め的存在のGWを思う存分に過ごすことが出来た日々だったと思います

また改めて、仲間と家族への感謝の気持ちを抱くことが出来ました

本当にいつもありがとうございます
社員もみんなも、ゆっくり休めたことと思いますので、また気持ちを奮い立たせ、仕事に臨んでいきましょう!

そんな気持ちが、本日のタイトルに入れさせていただきました
「日々是新」(ひび、これあらた)
毎日、毎日、ただなんとなく過ごしているだけでは、成長も進化もしないですよね

では、充実した日々を過ごしていくには?

何故?

と、常に考える!これが本当に大事と想います

どんなことにも、何故?なんで?と、考えることで、原因と結果が明確になってきます

原因と結果がわかると、次なる一手が浮かんできますよね?

そして一つの行動の新しい試みができる思考になってくると思います

そういう、考え方が「日々是新」ってことです

GWゆっくりさせていただいた分、心新たに実践あるのみです!

パワーはもう十分に充電もさせていただきました
子ども達から大きな笑顔パワーと、奥様からの愛情パワーがあれば、どんなことでも挑戦することが出来ますよねっ

僕の「力の源」はここにあります

僕の今年のテーマは「挑戦」です

どんなことにも、前向きに果敢に挑戦する姿勢も、
過去を反省し、原因を見つけ、次の一手を思考することも、
仲間を信じ、家族を信じ、明日を信じることも、

ぜ〜〜んぶ、
「日々是新」の気持ちで、

爽やかに、健やかに、軽やかに、行動できる、心構えと、
僕は信じて・・・

これからも、明日のため頑張っていこう!と、決心し、お仕事をさせていただきます

では、GW明け一発目!
仕事も遊びも、なにもかも全て、

おもいっきり楽しんで、生きていきましょう!\(^O^)/

皆様、こんにちは〜〜

実は昨日、「こどもの日」でしたね〜
家族水入らずで、じゃれじゃれしていて、あっという間に一日が終わってしまいました

やっぱり良いですね!
子ども達と遊んでいると、一番楽しくて、笑顔に溢れていて、どんなことがあっても、笑顔でいられます
3人の子ども達と今を生きていられることが、一番幸せですね!

それと、もうひとつ、
実は、僕と奥様の結婚記念日なんです(*^_^*)
満9年経ちました
これから、10年目に向けて、またまた幸せな日々を過ごさせていただきます

来年の5月5日は、盛大にお祝いをしないと奥様に怒られてしまいますねっ
どんなことをやろうか?
今からワクワクがおさまりませんっ

1年間をかけ、先輩方からのアドバイスを一杯いただき、サイコーの10周年を迎えたいと思います

想い返せば、
ちょうど9年前、僕と奥様が結婚することがきまり、
これからの人生の記念日を新しく創るなら、家族みんなで、お祝いしたいねっってことで、
5月5日に入籍をさせていただきました

そして、その奥様も
21歳で結婚、妊娠
22歳で出産
23歳で妊娠
24歳で出産
25歳で妊娠
26歳で出産と、

目が回る20代を過ごしてきました
そして、そこにいっつも笑顔の僕がそばにいることができました

そして、今、
4歳の次女と、6歳の長女と、8歳の長男と○○歳の奥様と、
100匹のエビと、50匹のメダカと

幸せな「今」を過ごさせていただいています

奥様には、本当に感謝です
9年間本当にありがとう。
そしてあと1年で、節目の10年です

どんな1年がくるのか?
そして、その先、
どんな50年があるのか?

これからも一緒に歩んでいこう!
これからもヨロシクですm(__)m

子ども達も、産まれてきてくれて本当にありがとう

パパは世界中で一番の幸せ者です(*^^)v

ちょっと、のろけ話になってしまいましたが、どうか、皆様も幸せな家庭を築いてくださいね

では、GW最後の一仕事!
次女のバースデーケーキつくりに励んで参ります!

次女の誕生日がもうすぐなので、
みんなで、これからパーティーです

そして、
明日からの仕事のパワーに変えて、
一生懸命、頑張って参ります

では、
僕に関わる全ての方々へ、
いつもいつも、ありがとうございます〜〜\(^O^)/
ほ〜〜い\(^O^)/
GW真っ直中!皆様楽しんでおられますか〜〜

僕は、子ども達と、じゃれにじゃれ合い思いっきりお休みをいただいていま〜〜す

本日は、ぞうの足輪です

ぞうって、動物園でみると、かなりのろまで、行動が遅いですよね?
でも、本当は、かなり足が速いってご存じでした?

アフリカの方にいる、野生のぞうはそりゃ〜全速力(早さ不明)でどしどし走っているそうです
それなら、なんで?
動物園のぞうは、動きが遅いの?
随分ゆっくりしてるんじゃない?

気になりますよね?

実は、産まれてすぐに、短めの足輪に繋がれるそうです
そうすると強く引っ張ると、足が痛いので、
そ〜〜っと、そ〜〜っと、足を動かすのだそうです

そんな、子ぞう時代に走ることを知らされていない、大人のぞうさんは、ゆっくりあることしかしらないそうです

人間の勝手で、都合良く育てられちゃったんですね?
ま〜でも、
ぞうさんの足早の行動はなんか考えるだけで、ぞっとしますけどね・・

よし、
僕も子どもに足輪なんかつけないで、おもいっきりこどもを走らせてあげよう!

転んだって怪我したって、そんな失敗が、
次は転ばない経験になるんですもんねっ

あ〜〜
子どもが心配ですねっ

転ぶんじゃないか?怪我するんじゃないか?

もう、勝手にしてください!
絆創膏と傷薬は僕が責任をもって、買っておきます!

どんどん、転んじゃってください!

うぁっ?
今回も昨日と一昨日のあれ!忘れてました・・・

もういいや、
そんなの、僕には合わないってことですね

では、今日も引き続き、GWお楽しみくださ〜〜い(^◇^)
GWいかがお過ごしですか〜〜〜
皆様こんにちは〜〜〜

今日も昨日に引き続き、僕の大好きなお話をご紹介しちゃいます!!

ノミって知ってますよね?
記憶が正しければ、なんと、1メートルくらい飛ぶらしいんです (゜ロ)ギョェ

あまり実感はわかないんですが、ま〜その辺は、専門家にでも聞いてみてください

そのノミが1メートル飛ぶはずが、
30センチくらいのバケツに入れて、フタをしてみると・・・・

最初は、天井のフタにバンバンぶつかるそうです
(ん?音は聞こえないかも・・・イメージはできますかね?)

そのうちに、音がしなくなるそうです

おそるおそる、フタを取ってみると、
やっぱり、ノミはそれでも頑張って飛んでいるそうです

しか〜〜〜し、
30センチのバケツのなかで、ジタバタと飛んでいるみたいなんです

ノミが学習している!!(・o・)

それ以来、ノミはバケツから出ることが出来なくなりました・・・
ちゃんちゃん・・・・・・・・・おしまい


って、そこで終わりにしません!

ノミはおもいきり飛ぶと、頭をぶつけるから、学習して一歩おさえたチカラでなんとかしたい!と行動したわけです

こんなこと、僕たちの日々の行動のなかにも、当てはまることありませんか?

これ以上やったらつかれる・・
ここまでが限界・・
これ以上は上司が・・
ここまでが僕の範囲・・
ここまでが自分の力・・

お〜〜〜〜い!!勝手に自分で自分の枠をつくっていませんか?
そんなの、誰が、決めたんですか〜〜〜?
僕たちにも、無限の可能性って無いんですか〜〜〜?
不可能って、誰が決めたんですか〜〜〜?

もったいない!
自分を信じて、可能性を信じて、明日を信じて、未来を信じて、

今を大切に生きていきましょう!

あっ(O_O)
今日も、昨日のあれ!忘れちゃいました・・・

ごめんね、ごめんね〜〜〜

では、お休み中お邪魔しました〜〜〜
2009/05/02
おはようございます〜〜(^◇^)
今日から、ちょっとU字工事みたいに進めていこうと右肩上がりに進めていきたいと思います〜〜

このお休み中は、僕の好きなお話を、僕自身が受け容れてみたお話をご紹介させていただきます〜

「僕はコツコツと、進んでいくのが大好きなんです〜」

いきなりトップギヤでかっ飛んでいくのは、危ないんだな〜と心掛けています
そりゃぁ〜、一攫千金も夢見ました!
宝くじだって、買ったことがあります!

でも、やっぱり成功した人のお話を聴くたびに、コツコツやってきた人がそうなっているようなのです
コツコツコツコツ・・・
地味ですよね〜〜?

そんな方々もやっぱり一癖も二癖もある方々ばっかりなんですよ(@_@;)
癖があって、わがままで、自己中心的で、俺がルール!
なんて、思っちゃってる人も少なくありません

でも、そんな方々もカメみたいに
自分を信じて、カメのようにコツコツ歩いてきたみたいなんです

ウサギのような人もいますよね?
人の目線を気にする、人と比べる、一攫千金をねらってる、スピードが命って言ってる、

最後に勝つのは、どっちなんでしょう?
答えは簡単ですよね?

さて、まぬけでのろまな僕ですが、
これからも、末永くよろしくお願いいたします〜〜

格好悪いし、間違いはするし、失敗も沢山・・・

でも、失敗も成功のもと!
それを糧に、これからも失敗を沢山続けていきますので、どうか温かく見守っていてくださいねっ<m(__)m>

では、GW思う存分楽しんでくださいね〜〜〜

あっ!(・O・;

U字工事・・・忘れてました・・・

ごめんね、ごめんね〜〜〜〜
皆様、こんにちは〜
今日もサイコーのお天気で、ホ〜ホケキョが聞こえるなか、ツバメもお目見えしました
ツバメも巣作りを始めるんですねっ
僕も、我が足下つくりに励む一日を過ごさせていただきます!

最近、オバマ大統領就任のときの「チェンジ」があらゆるところで、絡み合ってきます

そんな中で、もしかしたら辛口な発言なのかもしれませんが、同世代と若手仲間にも伝えたい想いで、ここで上手に伝えられたらな・・・と、お聴きください

我が社も30年を迎え、父親との二人三脚で、今日まで歩んで参りました
そして、今の社会情勢、経済状況、国家政策、と高度成長期を培ってきた、先輩方が数多く活躍した時代がここ50年間にあったことと思います
戦後、何も無かった時代から、今の日本を築いてきたのは、紛れもなく、僕の父親世代であり、その世代中心の一時代を半世紀あまり生きぬいてきたことと思います

僕自身も父親の頑張り、苦しみ、悲しみを目の当たりにみてきた34年間でした
その中で、幸せと安心という、日々の生活を、父の大きな背中を見てきた僕自身の人生でもありました

でも、今の現実は、少子高齢化が進み、僕たち世代は、明日に希望を見いだすことが出来ず、結婚も出来ず、子どもを産むこともできないのが実情のようです
(僕は、子どもがいればこそ頑張れる!との想いで、3人の子どもに恵まれました)

多くのお子様を産む方々もいます
でも、出生率低下は現実起こっているようです

何故なのか?

ずっと、考えています・・・
そして、一つの考え方に結びつけてみました

戦後、敗戦の悔しさをバネに、日々を頑張ってきた僕の父親世代が本当に今日の日本を築いてきました
今、食べるものが無くても、いつ実になるか分からない「種」を植え続けてきました

そして、大きな実となって、世界一の日本を盤石なものにしました

そして、彼らは、それを守るべき鉄壁のガードを創り上げました
本当に、力強い日本ができました

そして時代は流れ、今、

その世代の守りの想いが、次世代に受け継がれています

攻める事の躊躇する姿勢
種をまくことより、出来た実の味わい方
もしくは、その実をどう売るか?

そんな戦略に溺れているように感じています

もっと、素直にストレートに「種をまく」・・・
それが、日本人本来の姿ではないかな?と感じています

いつか、実になりますよね?

どんな実が出来るのか?ワクワクする!そんな日々が幸せな日々とも想います


その「種をまく」行為が本当に大変なんだと
僕の父親にも耳にタコができるくらい聞かされました
信頼を築くことが、その「種」とも聴きました


では、「種をまく」行動は誰がやりましょう?
また、父親にやってもらうのでしょうか?

ここで、「チェンジ!」と、僕は決意しました

大変です!
コツコツと、努力のみです
汗をかき、泥まみれになり、傷つき、父親がやってきたことを今度は僕がやる番です

いつか美しい花が咲く!いつか大きな実がなる!
そう信じて、やり抜くのみ!です

父親には、是非、守りの体制をより強固なものにして貰いたいと想います

そして、僕が攻めの体制を整えます

守りでは、1点も点数が入りません
攻撃こそが最大の防御でもあります

僕たち世代は「攻めこそが人生」と・・・

父親は、守りが大事といいます
そりゃそうです
ここまでやってきた人なんだから、それを大事に守ってください

これから、攻めに入るのは、あまりにも酷です
攻めるのは、僕だけで十分です
そして、僕には、大勢の仲間もできました
心強い社員が、仲間が、親友が、家族が

ということで、全開バリバリに攻めて参ります!

僕の尊敬する北関東甲信越カメラ販売店実績ナンバー1佐藤専務にいただいたお言葉

「オマエもどんどん生意気を言え!いいんだぞ!今だけだぞ!オマエが、ナマが活き活きしていられるのは!」

ありがとうございます!
生が活き活きしている今、どんどん言わせていただきます!

では、僕たち世代よ!攻めこそが人生だ!

ここで、一つ
「下種仏法」・・・(難しいので、後ほど解説を書かせていただきます(笑))

一緒に大暴れしよう!
そんな活動が、うつのみや花火大会であり、地域社会活動です

今年度J2入りの「栃木サッカークラブ」も、
NBL初参戦大健闘の「リンク栃木ブレックス」も、
開幕戦!初参戦!初優勝!の「宇都宮ブリッツェン」も、

大暴れして、応援させていただきます!

栃木県200万人の皆様!宇都宮50万人の皆様!
大輪の笑顔の花をおもいっきり咲かせましょう!

一緒に大暴れ出来ることを楽しみにしています

では、皆様
素晴らしいGWをお過ごしくださいませ

ウェブページ

2013年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31